アクセス改善で行きやすく!
株式会社ビジコム 周防大島サテライトオフィス
国道から入った道路に正面へ接続する道が開通していたので行きやすくなりました。
スポンサードリンク
志土石神社の階段を再訪。
荒神社
古い神社でした。
村の神社です。
オレンジロード沿いの新しい神社へ。
金刀比羅神社
現在はオレンジロード沿いに移っています。
立派な神社の魅力、駐車場に注意!
椋野神社
立派な神社ですが、駐車場がなく車を駐める場所に戸惑います。
わかりずらいとこにある。
のんびり親切、JA島の恵み。
JA山口県 日良居ふれあい店
地元のスーパーです。
品数が少ないです。
スポンサードリンク
天気が良い日は運動と御朱印を楽しもう。
八田八幡宮社務所
天気の良い日はいい運動になります。
御朱印書いて頂けますます。
絶景に心奪われる、岩の道。
日見崎
岩がたくさんあり、眺めも最高!
道が狭いので注意が必要です。
山口県道60号沿いの駐車場。
駐車場
画像のように最大幅1.0m規制と珍しい規制が行われています。
はじめての方でも少しわかりやすくなりました。
無機質な外観の先に、立派な郵便局。
浮島簡易郵便局
浮島に一泊して旅行貯金で寄らせていただきました。
道路からの入り口は解りづらいうえにコンクリート造りの無機質なつくりだけれど恐る恐る軒をくぐれば中庭に面して立派な郵便局が。
水不足でも美味しさ保証の、みかん!
(有)岡崎産業
美味しいみかんでした。
最高の青虫、また来たい周防大島。
かもめ堂 大島店
オキマミ3kブロックがありません。
マジでここの青虫は最高!
広い駐車場でお墓参りも楽々
駐車場公衆トイレ
駐車場も広めで、休憩も出来て助かります。
いつもお墓参りで利用させて頂いています。
青空と波の音、特別な珈琲体験。
Café de Costa Rica
人柄と景色も味わえる珈琲店。
青空と、波の音と、海を見ながら飲む珈琲本当に最高です。
運転のコツを丁寧に教えます!
山口県大島自動車学校
運転場面ごとに丁寧に教えてくださいました。
浮島で楽しむ絶品貝料理。
旅館 浮島荘 まつなか
今までに見たことのない色んな種類の貝🦪料理が出てきてビックリしました🥳 どれもとても美味しかったです🤩
浮島荘の2階から眺める海はとても静かでここが日本だと思えない風景でした。
山頂で心地よい整備感!
嘉納山山頂
山頂 キレイに整備されて とても気持ち良かったです。
大島口の戦いの歴史を体感!
西蓮寺(大島霊場第32番)
大島八十八ヶ所第32番霊場 四境役の大島口の戦いの総本陣であった。
デイリーヤマザキで手軽に便利!
JA山口県 大島支所
コンビニのデイリーヤマザキがあります。
わんこを可愛く仕上げます!
dog salon ChouChou de yukicoco
わんこがめちゃくちゃ可愛くなりましたー!
うちのワンちゃんを凄くかわいく仕上げてくれるし❤️お店のお姉さんも親切で丁寧に説明してくれますよっ☺️
夜空に広がる天の川銀河。
ありが島
夜は天の川銀河が見える。
素晴らしい想い出です。
堂々とした大きな桜の木。
一本桜
とても大きな桜の木で一見の価値があります。
大きな桜が一本、堂々とあります。
海抜16mの絶景スポット。
安政地震津波到達の碑
海抜16メートルだそうです。
標高16mの坂の上まで津波が到達したと書かれています。
階段を登った先に、本殿があります。
新宮神社
階段を登った先に、本殿があります。
明治維新の歴史を感じる。
明治百年記念公園
広島へのバイクツーリングの帰りに寄りました。
明治維新のことを知ることが出来るスポットです。
特産周防大島ミカン、味わい深い!
JA山口県 橘支所
特産周防大島ミカンの発信地です。
雨の日でも楽しめるスポーツ!
大島グラウンド
雨の日でもスポーツができる!
等覚院(大島霊場第35番)
菅原神社
海への道、軽自動車で冒険!
土居港
軽自動車しか通れない極狭\u0026道を踏み外したら海に落ちるので気を付けて下さい。
海岸近くの高台で神聖なひとときを。
山田神社
外入の海岸近くの高台にある神社。
五右衛門風呂と由利島の思い出。
情島港 伊保田航路待合所
数十年ぶり親父の故郷へ五右衛門風呂のあった風呂小屋が残っていた(笑)そこから見える由利島(DASH島)も昔から見てたんだよね〜(笑)島民もま...
周防大島町立浮島小学校
歴史を感じる特別な体験。
石碑
歴史を感じました。
ハワイ風の映え写真を楽しもう!
片添ヶ浜駐車場
ハワイ風の映え写真が撮れます📷
学校の跡地で過ごす心地よいひととき。
正八幡宮
学校の跡地が横にあっていい感じです。
下田八幡宮
山口銀行 大島支店
大島郵便局
雨の日でもスポーツを楽しもう!
大島グラウンド
雨の日でもスポーツができる!
ツーリング途中に見つけた昔ながらの本屋。
川辺書店小松店
古本屋巡り好きな私がツーリング途中で偶然見つけた昔ながらの本屋さんの支店かな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク