国東の深い歴史、岩戸寺で。
岩戸寺
国東半島ロングトレイルで利用しました。
九州四十九院薬師霊場10番札所です。
スポンサードリンク
静かな田園に広がる、准胝観世音の御朱印。
長慶寺
目立たず、静かで落ち着いた雰囲気。
本堂は閉まってたが、梵鐘をついた。
風格漂う国東塔の魅力!
岩戸寺国東塔(国宝)
見れば見るほど風格があって洗練されており国宝に剪定されたのもうなづける。
国宝なんですね。
岩戸寺の左側に第一鳥居がある。
講堂
岩戸寺の左側に第一鳥居がある。
道幅狭いので大型車ですと難儀するかもしれません。
岩戸寺 駐車場
道幅狭いので大型車ですと難儀するかもしれません。
スポンサードリンク
鬱蒼とした竹に包まれて。
三十仏の仁王像
通れない箇所がありました。
県道544を岩戸寺を過ぎて左、掲示板あり。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク