壱岐最南端の灯台から絶景を!
海豚鼻灯台
バス停から灯台までの道がもう少し通りやすいと嬉しい。
海豚鼻灯台(いるかばな)までの道のりがたいへんだとか・・・偶然撮った写真を一枚残しておきましょう。
スポンサードリンク
壱岐の灯台、海の絶景!
海豚鼻
壱岐の灯台と断崖の総称。
時間が余ったので暇つぶしについでに行ってみたら思ったより海の景色がよくて他の観光地よりむしろすばらしかった。
長嶋のおじいさんと古墳探訪。
大米古墳
長嶋の おじいさんが 古墳まで 案内して下さいました😃💕お嫁さんゎ ご近所から 嫁いでいらっしゃいました👍ほのぼのと したひとときでした✨
土地所有者の長嶋さん(おじいさん)から昔話が聞かれたらラッキーです!
初瀬の立体壁画
壱岐四国八十八ヶ所霊場第五十八番札所 宝泉軒堂
スポンサードリンク
壱岐郷ノ瀬灯台
稲荷神社
初瀬漁民センター
時代:中世細分不明城跡。
初瀬城跡
時代:中世細分不明城跡。
壱岐・初瀬の迫力岩脈。
初瀬の岩脈
突風が吹いている名所です。
こんな風にして陸地が出来たんだだなぁと感じた!
壱岐の二番目の高み、桜が美しい場所。
久美ノ尾の辻
桜がとくに綺麗!
壹岐で2番目に高いこと。
透く側にある初瀬稲荷神社。
初瀬稲荷神社
子供の頃は透く側に住んでた!
無各社 初瀬稲荷(はぜいなり)神社。
恋の願い、303段の階段。
鏡岳神社
鳥居をくぐって、すぐ、長い石段、登りごたえがありました。
今年もお祭りあるみたいです!
神社密度が高い特別な場所。
恵比子神社
ここは神社密度高い。
男嶽神社で笑顔の瞬間!
男嶽神社
郷ノ浦町初山東触 ⛩️男嶽神社✨🙏✨地域の方々が 大切にお祀りされています✨
🐵が面白い。
地蔵菩薩に導かれる空間。
南明寺
今までもこれからも色々とお世話になる所です。
御本尊:地蔵菩薩。
海時化でも楽しめる!
海水の自然プール
自然のプールに感動した!
海が時化てても泳げるプールです。
潮の流れを感じる贅沢。
あと岬
潮に左右される。
壱岐市立 初山保育所
刈山商店
金比羅宮
壱岐名勝図誌に刻まれた巨石。
田代福石
横六尺五寸、周围五間六寸五分、高壱丈二尺五寸、酉戊向、其上に頭のことき別石あり。
中津神社
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク