煮肉加減ピカイチ!
吉野家 171号線大山崎店
店員さんが良く動かれるお店です。
新メニューの唐揚げを食べに行きました。
スポンサードリンク
ほっこりじぞうと心温まる体験。
アキツアートブラスト工房
ほっこりじぞう、見ているだけで癒やされます。
ほっこりじぞうさんひとつひとつ、いろんな表情があります。
拘り素材のホットドッグと日替わり珈琲。
NAKANOTEI COFFEE 天王山
店員さんも雰囲気がよくてとてもいい居心地のいい空間だった!
なかの邸さんの新店舗。
のどかな環境で小さなお寺の魅力。
安養院
駐車場は無いです。
のどかな環境にあるお寺。
西国街道沿い、歴史の境目発見!
国境石(従是東山城國の碑)
おそらくこの小川が、大阪と京都の県境だと、思います。
本当の境目はそばの小川。
スポンサードリンク
安くて便利な駐車場、無料シャトルバス!
タイムズ大山崎
この辺では安いよ。
駅前から無料🆓のShuttleBUS🚌乗ってくださいね!
旗立松の近くです。
酒解神社 鳥居
旗立松の近くです。
自由でのびのびな幼稚園体験!
京都先端科学大学附属みどりの丘幼稚園・保育園
副園長先生がしっかりされてて安心です。
以前は京都学園幼稚園と言う名前でした。
天下分け目の歴史を感じる。
山崎城跡
平日に来ると簡単にハイキング感じで来れます。
豊臣秀吉にとって重大な城なので登りました。
安藤忠雄設計の心地良い空間。
洛和ヴィラ大山崎
父がお世話になりましたが、気持ちよく過ごさせて頂きました。
建築家 安藤忠雄。
優しいコーチが徹底指導!
天王山卓球場
親切丁寧にどんなレベルの人でもとことん教えてくれる卓球スタジオだと思います。
生徒も挨拶が出来ていてしっかり指導されています。
街中にある神聖な空間でした。
中門
街中にある神聖な空間でした。
希望の形が見つかる!
ZAKURO
九州博多のオーナーで 話すと面白か‼️ オゴジョばい。
今日はピアス購入しました、たくさんあって迷いました!
フルーツたっぷりのカクテルでお洒落な夜を。
三月うさぎ
落ち着いた空間でフレッシュな美味しいカクテルを作ってくれる女性一人でも楽しめます。
ウイスキーやワインも色々とあります!
親身に車の相談、安心確実!
システムカーズラボ
ユーザーの求めるものを親身に聞いてもらえる所です。
何事にも親身に対応していただけます‼️安心してくるまをお願い出来ると思います。
二十年の味、粉もんの極み!
神楽
開店から二十数年が経過して大山崎では老舗の類に入ります。
お好み焼や鉄板焼に揚げ物など何でも美味しくいただけます!
神楽殿
トイレが綺麗。
安藤マッサージ整骨院
団地の整骨院。
ゴミ拾いしながら素敵な品を。
Hey! Mart
ゴミ拾いしながらランに参加しまして初めて行っていろんな品物が置いてて素敵でした😊また行ってみたいと思います♪♪*\\(^o^)/*
セレクトショップ。
円明教寺の隣、ラベルに注意!
龍王山栄照寺
車だとターンするところも駐車場も無いので要注意。
円明教寺と並んでいます。
円明教寺の隣、車注意!
龍王山栄照寺
車だとターンするところも駐車場も無いので要注意。
円明教寺と並んでいます。
視線を気にせず楽しめる広い公園。
若宮前公園
仕事で行きました❗️大きな公園です。
結構広いし、付近の家からの視線もあるし、安全な公園です。
オークワマルシェのまろやかキムチ。
(株)ピックルスコーポレーション関西 本社・京都工場
納品時間を調べたらキムチが旨いという情報を手に入れました。
辛いのは苦手なのですが、こちらのキムチは商品名通りまろやかでとても美味しかったです。
南円明寺ヶ丘団地の工事に向かう途中に見つけたマルシ...
小倉橋マルシェ
南円明寺ヶ丘団地の工事に向かう途中に見つけたマルシェ。
子どもも大人もわくわくする冬のカフェ。
一般社団法人Yabucogi
わくわくしてる大人の姿に出会える場所。
こちら、カフェもしております☕️冬。
とても素敵なお店です。
カシエ
とても素敵なお店です。
清潔感溢れる歯科医院。
うめやま歯科医院
全然良いと思います。
綺麗で清潔な歯科医院ですね。
歴史を感じました。
山崎院跡
歴史を感じました。
遊具がない公園。
長慶公園
遊具がない公園。
一の鳥居
JR山崎駅 改札出てすぐ。
東門
JR山崎駅 改札出てすぐ。
週末は親子連れが集う公園。
鏡田中央公園
時々犬を公園内に入れ人がいるが困った者です。
週末は近所の親子連れが楽しそうに遊んでいます。
公園と言いつつ広場があるだけ。
西法寺公園
公園と言いつつ広場があるだけ?
多彩な品揃えで楽しい!
NJSヤマザキ
色々売ってるから良い。
離宮八幡宮の寺社で心寄せて。
八幡宮傍示石
離宮八幡宮境内の南に2本の石柱が建っています。
離宮八幡宮の境内に建っている。
三角形の公園で過ごす穏やかなひととき。
鏡田北公園
三角形の公園。
小さな町内の中の公園です。
葛原親王の本宅で歴史を感じる。
葛原親王塚伝承地
コンパクトな公園なのですが、小さな遊具が結構あります。
葛原親王の本宅
延暦17年(798年)異母兄弟の大伴皇子(後の淳和天皇)と共に元服。
北浦公園
団地の中の公園です。
天満宮
静かなところ。
路地裏のコインパーキング。
エイブルパーキング大山崎町
路地裏のコインパーキング。
スポンサードリンク
スポンサードリンク