樹齢700年の大イチョウ、圧巻の存在感!
金言寺
境内にはそれはそれは大きな銀杏の木が植えてあります。
紅葉の金言寺へ。
スポンサードリンク
吾妻山初登頂の道、涼しさ満点!
吾妻山登山口駐車場
とにかく狭い山道を走り行き止まりになってた。
涼しいですね。
故郷の新しさ、心地よさ溢れる。
馬木コミュニティセンター
私の故郷、サイコーです。
建物が新しくてきれい。
天満宮で感じる田園の静けさ。
天満宮
天満宮天穂日命、真經津命。
天満宮
天穂日命、真經津命。
甲斐の平城、令和の新名所。
甲斐の平城跡
甲斐の平城は令和元年11月に整備され案内板の除幕式が同年23日に行われました。
🅿駐車場はありませんが、駐車スペースはあります。
スポンサードリンク
キャラボクらしく樹の広がり感があります。
湯の廻のキャラボク 県指定天然記念物
キャラボクらしく樹の広がり感があります。
吾妻山の風(仁多米こしひかり)生産地
出雲峠
五の畑川 えん堤
妙綱寺
(有)吉川工務店
奥出雲町立馬木小学校
第二本郷自治会館
わかりません。
日向原農村公園
奥出雲町農業公社 横田繁殖育成センター
吾妻山第ニ駐車場
㈱藤原農機店
いきいきアグリ馬木
無料でトイレと水!
吾妻山大膳原キャンプ場
無料ですが綺麗なトイレ有り。
山小屋は、掃除も行き届いて綺麗でした。
無料で癒し、吾妻山近くの自然。
吾妻山大膳原キャンプ場
無料ですが綺麗なトイレ有り。
山小屋は、掃除も行き届いて綺麗でした。
稲穂映える壮大な棚田。
大原新田
たたら製鉄で栄えた跡地が、鉄穴流し(かんなながし)で拓かれた棚田となり、現在では奥出雲ブランド米や蕎麦を育む地域を支える農地になったのだとか...
2019年3月に絲原記念館を訪問した際に、立ち寄りました。
お萱葺き屋根と大銀杏、最高の景色!
金言寺の大イチョウ
未だ行って無いけど、是非行きたいですね。
偶々付近を通りがかった時に大きなイチョウが見えたので立ち寄りました。
四季折々の素晴らしい景色。
毛無山
山頂は広く見晴らしもいい。
山頂の眺望良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ 広さもありました!
比婆山連峰の絶景を満喫!
伊良谷山
比婆山連峰の山々と遠くは伯耆大山も見ることが出来る。
山野草がとても豊富で、毎月来たい、山でした。
毛無山方面への眺望が良い。
ききょうが丘
毛無山方面への眺望が良い。
丁寧な対応で安心の体験!
枝木理容院
親切、丁寧だよ!
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク