二礼四拍手の神秘、出雲大社。
出雲大社
他の神社と変わりますので注意が必要です。
日本の中で由緒正しい歴史を持つ神社でここは二礼四拍手一礼と独特な参拝方法となります。
スポンサードリンク
"宍道湖一望、しじみ汁最高!
宍道湖SA (下り)
ワンコとの旅行!
普通のシジミより少しサイズが大きいです。
高さ日本一の灯台から絶景の海へ。
日御碕
日本海に突き出た地形である程度の高さの断崖ですので風が強いです。
青空に映える白亜の灯台。
日本海の絶景と出雲海鮮たこ焼き。
道の駅 キララ多伎
出雲大社の往路のどちらかで必ず立ち寄るスポットです。
広大な海を眼下に非常に好立地な道の駅です。
松江の歴史感じる体験工房。
カラコロ工房
小さな手作り系のショップが集まった施設。
予約なしで、勾玉づくり体験をさせてもらえました。
スポンサードリンク
白イルカのパフォーマンスで、心弾む体験を!
島根県立しまね海洋館 アクアス
夫婦旅行で、土曜日に寄りました。
清潔で見応えのある施設です。
春日造の本殿、圧巻の存在感。
物部神社
2022年12月7日に参拝しました。
前々から行きたかった。
三瓶山で感動の景色を!
三瓶観光リフト
ゆっくりと地面にそって、低く進むので、恐さはありません。
リフトのスピードがスローで良い。
絶景の日本海と心地良いコテージ。
マリンパーク多古鼻
食器類も充実しており、何と言っても室内からも見える水平線ビューが最高でした。
オーシャンビューで寝て目覚める!
亀嵩駅で楽しむ割子そば。
扇屋そば
亀嵩駅の中にあるお蕎麦屋さんです。
木次線亀嵩駅の構内にある蕎麦屋さんです。
ぬるぬる泉質で肌スベスベ。
美都温泉 湯元館
温泉こじんまりしてましたが良かった。
ジモティー寄りで空いてる🎵広め(個人情報より)で露天(屋根が無く庭)ありです。
新鮮な海鮮丼が激うま!
御食事処 たお
出雲から石見銀山への移動中のランチで往訪。
以前から気になっていたお店にようやく初訪問しました。
源泉掛け流し、昔ながらの三瓶温泉。
三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯
12時のオープン同時に入り、一番風呂を楽しみました。
男三瓶山の登頂後に立寄り、癒されましたー!
宍道湖を眺めて、BBQと美食を!
道の駅 秋鹿なぎさ公園
宍道湖を眺めながら休憩できる良い駅です。
ちょっとしたバーベキューやボートを楽しめる道の駅。
石見銀山の歴史を体感しよう!
石見銀山 世界遺産センター
事前予約制)にまだ空きがあることがわかり、参加させていただきました。
鉱山アクセスのための駐車場満車の場合ここからバスに乗り村まで出る事となります。
厳かな空気に包まれた三殿並立の社。
佐太神社
良い意味で気高く、凛としているお宮です。
東向きに3つの大社造りの社殿が並ぶ清々しい神社です。
柿木村の新鮮野菜と心温まるおもてなし。
道の駅 かきのきむら
すぐ隣に高津川!
うどんとカレーライスの2種類のみです。
世界最大の砂暦を体感!
仁摩サンドミュージアム
んー…微妙ですねー。
仁摩サンドミュージアム。
"美しい日本海と満点の星空"
キララコテージ
ログハウスに宿泊。
施設も綺麗で手入れも良く快適に泊まれました。
地元の美味、島根の酒!
ツバメヤ
一見1人のみ居酒屋では過去最高!
人気店と聞いて予約を入れておきました。
雲南の酸辣ラーメン、病みつき必至!
ドンシュー
40分ほど待ったかと思います。
七年ぶりに行って店の雰囲気変わってたけど味は代わらず美味しい。
厚切りチャーシューと旨いチャンポン。
のぎく
再訪のため、写真追加です。
お腹いっぱいになりました😄
人気の隠岐名物・サザエ丼。
さざえ村汽船場店
あごだしの効いたラーメン、美味しかったです!
ここでサザエ丼頂きました!
津和野の味、うどんと山菜。
お食事処 みのや
今年の8月にわんこと一緒に津和野へ。
しこたまうどん単品800円頂きました。
絶景!
日御碕
日本海に突き出た地形である程度の高さの断崖ですので風が強いです。
青空に映える白亜の灯台。
出雲大社近く、神話の浜で夕陽を。
稲佐の浜
なかなか水平線に太陽が沈むところなど見れるものではないです。
なんと言っても夕陽の美しさ。
トンネル抜ければ美しい海岸。
石見畳ヶ浦
トンネルをぬけてたどり着く幻想的な場所で、楽しかったです!
むちゃくちゃ綺麗。
龍頭ヶ滝へ!
龍頭ヶ滝雄滝
諦めかけましたが別ルートを教えてもらい到着。
駐車場からちょっと歩きますが、見る価値のある美しい滝です。
代官所跡の美味しいひと時。
お食事処 おおもり
昼食は代官所跡のお食事処おおもりにて代官そば定食をいただきました。
バス停のすぐ近くで、散策前に寄りました。
猫に癒される日帰り温泉。
湯迫温泉旅館
玄関に可愛らしい猫達が出迎えてくれます。
日帰り温泉を利用しました。
恐竜好きが集う博物館宿。
奥出雲多根自然博物館
恐竜好き🦕間違いなく楽しめる。
宿泊できる博物館です。
瑞穂の新鮮野菜が集結!
道の駅 瑞穂
地元特産物が豊富に並んでいて思わず衝動買いをしてしまいました。
野菜の苗とか有ったけど‥魅力のある道の駅ではなかったです。
松江フォーゲルパークで
色とりどりの鳥たちに会...
松江フォーゲルパーク
オープンの時間に入園。
島根県、松江フォーゲルパークに初めて訪れました。
九十九里産の蛤の旨味。
空海
2022/9鴨のラーメンとチャーハン2022年7月何度目か分からない再訪・毎年好例の鮎出汁ラーメン。
地獄ラーメンと焼きめしを食べました。
万九千神社で神々の祝宴を体感。
万九千神社
出雲大社にご参拝させていただいた後にこちらの万九千神社さまにもあがらせていただきました。
神在月の最後に全国から集まった八百万の神々が出雲の地を後にする社様でした。
出雲日御碕灯台、夕日に染まる絶景!
出雲日御碕灯台
時間調整は可能かと思います灯台は…高台に建つ綺麗な灯台です。
出雲日御埼灯台。
日本初の宮がある須我神社。
須我神社
神在月という事もあり御利益にあやかりたく訪問。
場所はわかりやく、駐車場も神社に向かって左側にありました。
シロイルカと遊ぶ、親子で満喫!
アクアスランド
ペンギンの餌やりとイルカのショーが楽しかった クーポンを使っていったので思ってたより凄く良かった。
とても広い公園です。
津和野の堀庭園で紅葉を満喫!
旧堀氏庭園
紅葉はほとんど終わってました。
絶好の秋空に映える🍁期間限定で紅葉のライトアップは、見応えあり👍
江津の名物、カツカレー絶品!
珈琲舎 道
カツカレーの事が書かれており、気になって行ってみました。
カツカレー中食べました。