ぬるぬる泉質で肌スベスベ。
美都温泉 湯元館の特徴
温泉の泉質は単純アルカリ温泉で、肌がスベスベになるお湯です。
露天風呂があり、大自然の中で心安らぐひとときを味わえます。
利用料金はワンコインで、手軽に楽しめる日帰り温泉です。
ここも歴史長いなぁ、立ち寄りは初です♪やはり朝夕は、ジモティー寄りで空いてる🎵広め(個人情報より)で露天(屋根が無く庭)ありです。単純アルカリ性で足元滑りに注意!人体の古い角質層が滑るので。単純泉の方が肌に合うところが多く感じられる年頃です。
泉質は単純アルカリ温泉でph8.6です。肌がヌルヌルとしてきて、いわゆる美肌の湯と言われる温泉です。露天風呂、内湯、洗い場しかありませんが、休憩所(無料と有料個室)、売店(狭いが品揃え豊富)、渡り廊下で行けるお食事処、別棟の野菜産直販売所があります。私は初めてでしたが、戴くロッカーが使用可能にするための紙をロッカーの隙間に挿入すると使用出来ます。職員の方が4名いましましたが、1名超手抜き掃除する人がいました。なので★4に。
こちら方面へ来たときは、いつも利用しています。お肌すべすべです。湯上がりに休憩処があるので、みなさんそれぞれに昼寝したり、おしゃべりしたり、のーんびりされています(笑)居心地が良いです。隣に併設されている食事処も、美味しくていつも利用しています。名物はコロッケですが、他のメニューもどれも美味しいですよ。座敷席とテーブル席があります。
とても良い温泉でした。HPに表示されてあるタイムラインを見て空いてる時間に伺うのが良いと思います。泉質は良く捻挫と土踏まずに痛みが本当に無くなりました。有り難い(個人の感想です)従業員の方もとても良い接客でゆっくりできました。これで入浴料が500円とは!(;゚∀゚)u003d3ムッハー柴犬発祥の地との事。U^ェ^U
ワンコインで入浴できるリーズナブルな価格が良いです。周囲も山や川なので普段の生活から少し離れてリフレッシュしたい場合にはロケーションとしても良いのではないでしょうか。
お湯よし、お風呂上がりの柚子っ子がしみます。休憩所も広いです。午前8時からの営業がありがたい❗隣接の市場で必ず果物屋野菜を買って帰ります。
お湯はぬるぬる感があり気持ちいいです。湯船は大きな浴槽と外湯がありますサウナはなく本当に1日の最後に入る銭湯感がありますでも自分的には長湯はしない方なので大浴場で温まってお湯を楽しんで、身体、髪を洗って出るだけなので十分ですなのでリピートしてます。
出来た当初から通っていますがどんどんと泉質が良くなっています✨♨️😃🌈
何十年かぶりに伺いました。昔と変わらずタイムスリップした気分になりました。
名前 |
美都温泉 湯元館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

温泉こじんまりしてましたが良かった。隣接するレストランはラストオーダー13時30分らしく閉まってました(泣)。出雲方面から行きましたがカーナビが車一台ぎり通れる長めの道を案内してビビりながら行きました、益田市街入って行ったほうが良いかも。