赤ちゃん相撲の神社、パワースポット。
山王宮日吉神社
こちらも境内の真ん中にデンと在るシイノキに負けていない手水舎裏のシイです!
娘の初土俵入りの為に初めて行かせてもらいました。
スポンサードリンク
滝上公園で紅葉と遊ぶ。
滝上児童公園
滝上公園のある宮町一帯は昭和レトロな町並みが素晴らしい。
子供たちが遊ぶ遊具などがありますし紅葉も綺麗です。
滝上山の絶景展望台へ!
滝上弓ヶ観展望所
景色が絶景。
麓の駐車場から20分ほどで気軽に登ることができる。
気さくな住職がいる良いお寺。
如願寺
丹後西国霊場 二十二番札所 高野山真言宗。
良いお寺です。
式内摂社 杉末神社
スポンサードリンク
漱玉亭跡庭園
滝上弓ヶ観展望所の力。
瀧上不動尊
大きな『石」にパワーがあるのでしょうか?
前回行った時は入り口が分からなかったから再度訪問。
滝上駐車場
天橋立のツツジ、気軽に登ろう!
滝上弓ヶ観展望所
誰も居なかったのでサッと登って初天橋立を満喫出来ました。
山頂展望所まで500mだそうです。
桜公園
御地蔵さまと木の歴史。
如願寺 火松地蔵
長年の時を経て御地蔵さまを木の一部にした姿は・・・歳月を感じますね。
木を取り除くことも出来ない程、御地蔵さまは大切なんですね。
京都府指定登録文化財の社殿は江戸時代に建立されたも...
末社 船魂神社(府登録有形文化財)
京都府指定登録文化財の社殿は江戸時代に建立されたもののようです。
日吉神社から如願寺へ。
如願寺 本堂
今回は、「日吉神社」から「如願寺」を訪れました。
真言宗。
宮津の御霊を祀る神社。
致命壮烈社
地元宮津から出征して亡くなった人たちの御霊を祀る神社であるようです。
生き生きとした仁王像、山門の迫力!
如願寺 山門
立派な山門と仁王像の瞳が生き生きとしてました^^
如願寺 第二駐車場安心の案内看板!
如願寺 第二駐車場
上手に「如願寺 第二駐車場」と表記板がありました。
山王宮日吉神社の境内社。
琴平神社
山王宮日吉神社の境内社。
滝上山の御神木で祭り事体験。
山王宮日吉神社のシイ
当時なら景色も良くて最高の神社で盛大な「祭り事」だったでしょう。
参道の真ん中に鎮座する存在感ある見事な御神木です。
夫婦地藏でしょうか。
観音霊場 八十八番
夫婦地藏でしょうか。
地元宮津から出征して亡くなった人たちの御霊を祀る神...
致命壮烈社
地元宮津から出征して亡くなった人たちの御霊を祀る神社であるようです。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク