溶岩プレートで焼く極上ステーキ!
銀座 スエヒロ 富士店
溶岩プレートで焼く肉や野菜。
ステーキです!
スポンサードリンク
モッチリ生地のピザ屋さん!
朝霧高原あおぞらピッツァ(キッチンカー)
とても愛想よく対応していただけました。
家族で食べました(^-^)テレビで見て、食べてみたい!
静かで癒される透明な滝。
陣馬の滝
駐車場とトイレが常設されているので有り難いですね。
2022年12月上旬の週末に訪れました。
静かな富士山五湖の散歩。
たぬき展望台
曇り空の朝だったため富士山は見えず。
ダイヤモンド富士の撮影の下見に…富士山五胡と雰囲気が違い静かで落ち着いた雰囲気トイレも比較的キレイで良いですねココ。
田貫湖からのダイヤモンド富士。
田貫湖
逆さ富士見に行ったが曇っててみれず…ただ、すごくいい場所。
運動がてらの散歩に最適です。
スポンサードリンク
樹齢600年のミツバツツジ、壮麗な満開を堪能!
猪之頭のミツバツツジ
歴史を重ねたミツバツツジの大樹を見せて頂き感謝いたします。
ミツバツツジが大変ビューティーフルでした。
広々空間と美しいトイレ。
Fuji Camp Village 第3(フジキャンプビレッジ)
広々としていてトイレもとっても綺麗でした。
Café&BISTRO朝霧
川原沿いの凉しいデイキャンプ。
FUJIYAMA 泉の森CAMPING FIELD
川原沿いなのでとても凉しい。
こちらが場所とクチコミの良さからデイキャンプの予約をし行ってきました。
富士宮の明るいGS、心強い味方!
ENEOS 朝霧高原SS(赤池石油店)
最初、廃業したのかと思った。
声が大きくてめちゃくちゃ感じの良いおばちゃんの接客が心地よいお店。
田貫湖近くで森林浴気分。
小田貫湿原
静かでとてもいい場所です田貫湖と近いので是非トイレや水場はありません駐車場から木道までは数分歩きます。
この道で果たして合っているのか?
細い山道を越えた清水の名所。
猪之頭洗い越し
細い山道の途中に出てきます。
ここは隠れた名スポット。
田貫湖畔の灯籠と狛犬。
長者山田貫神社
田貫湖畔にあり、灯籠と狛犬が立派な神社。
湖畔にあり、割と広い敷地。
ぼったくり価格の美味しくない店。
巻狩館
かなりぼったくり
美味しくない。
伊勢神明宮
fuji camp village 第2(フジ キャンプ ビレッジ 第2)
お食事処みつばつつじの家
富士山と遊具が共演!
朝霧高原もちやの子供fieldアスレチックス&DockLan
トロイの木馬が富士山に映えています。
テント貼ったり出来る、景色が良い。
井之頭・麓地区軍人墓地
富士の巻狩り史跡
富士神社
散歩中に見つけた宝物!
癒やしの器 陶土楽
散歩中に見つけました。
富士山を望む自然歩道のランチ!
なかよし公園
東海自然歩道の途中で、ランチしました。
小さく綺麗で富士山見える。
気さくなオーナーと薪の出会い!
薪 無人販売
会話できる機会があり、とても気さくな方で楽しかったです。
薪の無人販売してます。
富士宮市の猪之頭にある、JAのATM。
JAふじ伊豆 西麓ATM
富士宮市の猪之頭にある、JAのATM。
不足の薬剤を自宅まで届けてくれました。
朝霧高原薬局
不足の薬剤を自宅まで届けてくれました。
スカイ朝霧 テイクオフ
2025年3月22日。
優しいスタッフが早く丁寧にお届け!
小田切木材工業
皆さん優しくお仕事も早くて丁寧で思っていたよりも安価でした。
朝霧ジャンボリー徒歩数分の好立地!
朝霧ジャンボリーゴルフクラブ練習場
朝霧ジャンボリーゴルフクラブからは歩いて数分。
滝まで約1分の距離!
陣馬の滝第1駐車場
滝まで走ったら約一分で着きます。
素晴らしい湧き水が待っている!
カンセイ保養所
素晴らしい湧き水!
静かな空間での贅沢なひととき。
田貫湖北東駐車場
ここは空いています。
静岡県経済産業部畜産技術研究所
つりぼりつかみどりの郷 杵塚養鱒 第2駐車場
佐野自動車
NRC2
ダイヤモンド富士 展望地
居酒屋 植松精肉店
田貫湖パーキング
とんぼクラブ
スポンサードリンク
スポンサードリンク