江戸時代の技法で、絶品豆腐を。
長江屋豆富店
冷奴用に絹ごし豆腐を買いました。
とても美味しい豆腐です。
スポンサードリンク
良い思い出になった。
おわら風の盆 諏訪町
良い思い出になった。
八尾の桜、散策の宝庫!
城ヶ山公園
展望台は行かなかったので次回行きたい入口迷う+道も狭め+案内少ないのがマイナス。
明治以降は地元の方の勤労奉仕で桜やもみじが植えられてたと紹介されていました。
おわら風の盆の坂道、情緒あふれる八尾。
諏訪町本通り
石畳の穏やかな坂道。
パヴェ(石畳)の道で道の両側には趣のある町並みが続きます。
秋葉神社の歴史を感じて。
秋葉神社
静岡県の秋葉神社から勧請された神社。
由来の碑を読むと、大変だった過去が偲ばれます。
スポンサードリンク
八尾の静寂、ケヤキの二代目。
八尾諏訪社
城ヶ山公園の麓にある神社ですきれいにお手入れされている静かな場所です入り口に駐車スペースありますがだいたい地元住民がなんか車停めてます。
八尾の真ん中にあります。
住職のお経で心安らぐ。
専能寺
住職さんのお経をあげていらっしゃる声が、すご〜くいい!
浄土真宗本願寺派。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク