大きなネタの海鮮丼、満足感抜群!
かなや
海の景色がよく見えるので店内も活気があっていい感じです。
海鮮丼などはネタも大きいく美味しいです。
スポンサードリンク
地域密着の買い物体験!
太田屋商店
この辺りで唯一の食料品が買える場所。
アットホームな地元の商店的なスーパーといった懐かしいお店でした。
海風感じるバイクの船旅。
東京湾フェリー 金谷港のりば
移動手段というよりはアトラクションの感覚で乗船しました。
今回初めて乗らせて頂きました。
横浜からの家族でサウナ体験!
BEACH TERRACE BOSO(ビーチテラス房総)
家族5人で利用しました。
近所の知人と犬をつれて、横浜から遊びにきました。
富津産アジフライの漁師バーガー!
Ryo-Sea
お土産売り場などの一角です。
ビワソフトが食べられます。
スポンサードリンク
アジフライが絶品!
お食事処かなや
前日に宿泊先のホテルに向かうドライブ中に手書きのメニュー(アジフライ‼)が目に飛び込んできた。
味、コスパ共に最高でした!
金谷港で味わう濃厚ピーナッツソフト!
のこぎり山カフェ
冷んやりと濃厚な美味しさが暑い夏には救われます!
ピーナッツソフトクリーム🥜美味しかったです。
地元の歌うまママと楽しい夜。
みっちゃん
ふらっと一見で入りましたが優しいママと気さくなお客さん達で楽しい夜を過ごせました!
ママが美人さんで素敵です。
金谷ステーションで味わう手作り生パスタ。
あるぽるとカフェ
受付で注文し、先に支払います。
手作り生パスタのボロネーゼが美味しかった!
関東ふれあいの道で静かに展望。
観月台
鋸山登山における中間の休憩所という位置付けでしょうか。
登山道の途中にある展望台みたいな場所でした。
揚げたてカレー丼とアジそば。
アジ★そば
鯵蕎麦 鯵とイシモチなどの天ぷらそば。
比較的最近(2021年9月)にオープンしたばかりのお店のようです。
海老とイカのスパイシーカレー。
Green Metallic Terrace
丁度クロワッサンの焼きたてが出来たとの事で美味しくいただきました~。
金谷の海辺の湯に入ったあとにどこか食事ができないかとGoogle Mapで検索すると新しいお店がある❗✨と、伺いました。
ゴールデンウィークもプールで遊ぼう!
VILLA「 Asile:アジル」
加温がありゴールデンウィークでもプールでしっかり遊べました。
最高のポイントがたくさんありました。
心安らぐ神秘のヒカリモ。
浜金谷のヒカリモ発生地
目視では日中には確認できない。
鋸山の車力道への途中にもあります。
寛永8年創立の浄土宗寺院。
浄土宗 始覺山 本覺寺
開創1631(寛永8)年と言われる浄土宗寺院。
浄土宗のお寺。
ランニング前後に安心予約!
タイムズのB 富津市金谷2280駐車場
予約可なので安心。
付近を軽くランニングするのに利用しました。
金谷港で釣り体験、優しいアドバイス。
浜金谷港ユーザ協議会
港湾施設です、荷捌き作業中は岸壁内関係者以外立入禁止です。
皆さん優しいんです(〃⌒ー⌒〃)ゞ金谷港の人は皆さん優しいんですね(〃⌒ー⌒〃)ゞ
イベントで2泊させてもらいました。
民泊 鋸山の麓
イベントで2泊させてもらいました。
デカアジ狙い、実力派の配慮!
忠七丸
配慮、実力共に申し分ありません。
ドラグが出るくらいのデカアジ狙いです。
浜金谷駅からの絶景!
旧金谷小学校
浜金谷駅からよく見えます。
広くて綺麗な戸建て、7人で楽しもう!
【GVR】Plat Form
施設はとても綺麗で使いやすかったです!
友人7人グループでご利用させていただきました。
駅前で味わう!
キャバレーズ
駅前にあるので電車を利用される方は分かりやすいです鯵フライバーガーは絶品です予め電話で予約することをお勧めします。
フィッシュハンバーガーとクラフトコーラーのお店クラフトコーラーの白と赤有り白はスッキリ赤はスパイシーが効いたコーラーで黄金アジフライバーガー...
安くて快適で使いやすい合宿施設。
インキュベーションキャンプ voido
安くて快適で使いやすい合宿施設。
毎月第一水曜日にコミニテイの掃除や踊りなどの練習を...
金谷コミュニティセンター
毎月第一水曜日にコミニテイの掃除や踊りなどの練習をしています。
鋸山ロープウェイ麓の神社。
神社
鋸山ロープウェイの麓にある神社。
かなにゃん神社
鋸山バームクーヘン店の隣に在る「かなにゃん神社」は恋愛願い系のミニ社です…御神体は鋸山産の金谷石で出来ています〜神社とはいえ現在のところ御朱...
蔵を改造した小さな資料館。
鋸山資料館(鋸山美術館別館)
蔵を改造した小さな資料館。
自然の中で楽しむ特別体験!
鋸山 観月台登山口
水場や駐車場はない。
潮風に漂う、サビサビの魅力。
EV充電スポット
潮風でサビサビになっていますね。
とても立派です。
男岩
とても立派です。
たわわわわ
瞑想スペース 呼吸の家
PhotoStudio 海・風
PhotoStudio 海・風
海都-kaito- Tokyobay
NON
鋸山BASE Cafe&Market ※休業中2024年秋頃再開予定
天然温泉 海辺の湯 足湯
金谷フェリーサービスセンター 波留菜亭
スポンサードリンク
スポンサードリンク