五郎さんの石の家、懐かしさ満点。
五郎の石の家
ここに来たら五郎さんに会える気がします。
テレビで何度も見ていたせいで、懐かしい。
スポンサードリンク
アンパンマンショップ近く、紅葉が素敵!
開拓の木
もう少し紅葉が始まってたら、もっと画になったかな?
立派でした。
ラベンダーと富良野の絶景。
麓郷展望台
九月に行きましたが、誰もいませんでした。
アンパンマンミュージアムからちょっと奥に行くとある展望台です。
北の国からの丸太小屋で感動。
麓郷の森
北の国から好きな人なら是非訪れたい場所。
丸太小屋と3番目の家があります。
五郎さんの丸太小屋、心温まるひと時。
黒板五郎三番目の家
また最初からドラマを見たくなりました。
本物は健在していた事実をここで知りました。
スポンサードリンク
五郎の丸太小屋、静かな癒しの場所。
黒板五郎の丸太小屋
時間帯なのか余り人がいないきがしました 駐車場からすぐの所に受付があり その横が丸太小屋 その先にはTVで見たあのお家が現れますよ。
北の国からファンの友達のたっての希望で行きました。
富良野のハスカップジャム、試食しながら選んで。
ふらのジャム園 / ㈲共済農場
2階には小規模ながらもやなせたかし先生の御当地キャラが各種紹介されていました。
試食の文字を全ての看板から消してあった。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク