自転車で走る、しまなみ海道の起点!
尾道市向島支所 住民生活係
白味噌作り教室簡単に仕込めました🎵
印鑑証明の申請の書き方を丁寧に、教えて頂きました。
スポンサードリンク
夏の夕暮れに自転車借りて、1000円で楽しい!
尾道市民センターむかいしまレンタサイクル
ここは19時まで返却なので夏は助かる。
レンタサイクルで利用しました。
尾道の秀麗ホールで愉しむ演奏!
尾道市民センター むかいしま
ベッチャー太鼓や山波神楽団などを観に来ましたが綺麗なホールですね。
尾道音楽学校のコンサートで行きました綺麗なホールでした。
本格派、焙煎珈琲とお洒落なお店。
珈琲豆 ましろ
お土産にとても喜ばれドリップ式のコーヒーがお気に入りです。
旅行の帰路で初めて伺いました。
6個入り550円で中身がトロッとしたたこ焼きです。
たこ焼き・おばんざい さち
6個入り550円で中身がトロッとしたたこ焼きです。
スポンサードリンク
阿嬤の手作り無花果ジャム。
尾道向島ゲストハウス無花果
ゲストハウスというか、「民泊」の感じかな。
招呼我們的阿嬤是我看過最可愛的阿嬤,早餐的無花果果醬是阿嬤親手製作的,我已經開始想念她了。
珍しい文殊菩薩像が安置されています。
知恵の文殊菩薩
珍しい文殊菩薩像が安置されています。
ランチにぴったりサンドセット。
理髪堂 BANG
今度はサンドセットを食べに行こうと思う。
顔パックもしてくれます。
ゆずっこホームむかい島
サロンド・ミホ
オクヒラ産業
担々叉焼麺、腹いっぱい美味!
台湾料理 福来順
リーズナブルでとても美味しく良かったです。
もっちり麺チャーシューにひき肉、もやしと青菜木耳、たまごと…トッピングの必要ない充実内容デカ目どんぶり、量も多く一杯でまんぷぅ~ごちそうさま...
船の音と尾道夜景、旅情溢れる宿。
旅館 河野温泉
建物は相当古いです。
尾道向島にある旅館です。
しまなみ海道を渡る、懐かしの船旅。
福本渡船 尾道行き乗り場
何度も利用していますが2025年3月で廃業との事で最後の思い出に乗ってきました。
今治からサイクリングでしまなみ縦断で利用。
渡船降りたらすぐ、便利な自転車!
KISO CYCLE/木曽サイクル
渡船降りたらすぐです便利です自転車も新しくきちんと整備されてますヘルメットも新しく清潔感ありますママチャリを借りました!
小さい頃から何十年も通わせていただいております。
池田篤偉先生の聖地で予約も楽しむ。
尾道市立向島子ども図書館「わくわく」
図書館の予約だけでも楽しみの1つとなっています。
実はあの池田篤偉先生が通った聖地。
いつでも感謝の気持ちで!
社会福祉法人尾道さつき会 デイサービス しまの風
いつも、有り難うございます。
ノエビア化粧品向島販社
株式会社 山一工務店
休日の修理もお任せ!
(有)アイカ電機
休日に他店で購入したものが故障して困った時に相談したらす快くすぐに修理して頂き助かりました。
青木プロパン㈱ 兼吉ショールーム
(有)東根製作所
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク