岩子島の夕焼け鳥居、絶景スポット。
岩子島 厳島神社 鳥居
しまなみ海道ツーリングにて!
最高のロケーションです。
スポンサードリンク
赤鳥居と白い砂浜、インスタ映えスポット。
岩子島海水浴場
赤鳥居が とても綺麗に見えてインスタ映え間違い無しのスポットです。
厳島神社の駐車場にある。
運動不足解消!
ゆるぎ岩
2024年8月に訪問しました!
絶景を楽しめる…かも。
竹林に囲まれた厳かな神社。
位王八正神
詳しい由緒沿革創建年代御祭神は分かりません御堂内に御社が鎮座し周囲は竹林に囲まれています。
厳かな雰囲気。
島の中央部にありました。
郷条袴越常夜灯
島の中央部にありました。
スポンサードリンク
三叉路の脇にあり、表札なし。
向島新四国 第七番 十楽寺
三叉路の脇にあり、表札なし。
海の家 いわっちお
第六十九番 観音寺
海釣り後の清潔感、素敵です!
岩子島 公衆トイレ
海釣りの時に良く利用させて頂いていました。
綺麗に掃除されていて良い。
潮風感じる農園の味。
丸二農園みかん狩園
大人2人、小学生3人、未就学児1人の6人で行きました。
久々に潮風たっぷり☀️気持ち良かったです。
人力で掘った感動トンネル。
浜之浦隧道(トンネル)
手掘りのトンネルです。
数分歩いた所に駐車スペース有り。
ウェイクボードならここで決まり!
SEACREW海の家
ウェイクボードと言えばココです。
岩子島のビャクシン巨木、心の安らぎを。
阿弥陀寺
岩子島の高台にある臨済宗佛通寺派の仏教寺院で御本尊は釈迦如来です境内には広島県天然記念物に指定されているビャクシンの巨木があります。
いつも、ありがとうございます。
岩子島の絶景!
西岩岳
急斜面な上滑りやすい砂地の地面なので注意が必要⚠恐怖の先に絶景が待ってます📝
素晴らしい眺めです!
昭和ライダーの聖地、映画の風景を辿って。
尾道市 岩子島農業構造改善センター
二宮尊徳像、門柱等が遺構として残っています片岡義男の恋愛小説「彼のオートバイ 彼女の島」が映画化され撮影ロケ地になった場所ですがそれに関する...
昭和ライダーの聖地です。
三叉路の真ん中で出会う場所。
神恵院
三叉路の真ん中にあり。
三叉路のコンクリートブロックで新発見。
大興寺
三叉路、コンクリートブロックの建物内にあり。
大林宣彦監督の映画ロケ地、聖なる霊場。
向島新四国 第七十五番 善通寺
岩子島八十八箇所霊場七十五番札所です御堂は施錠されており内部は拝観出来ませんでした大林宣彦監督の映画「ふたり」のロケ地でもあるそうですよ。
火の見櫓の横、立派な建物。
フルーツトマトの絶品、味わい満点!
ミーシャンズファーム
おいしそうです。
大きのにフルーツトマトの様な美味しさでした。
アクセス抜群!
向島新四国 第三十七番 岩本寺
道路から10分かからない。
変則交差点すぐそば!
雲辺寺
変則交差点の横にあり。
修験道 日昌院
鳥居の袂で出会う、特別なひととき。
向島新四国 第六十二番 宝寿寺
鳥居の袂にあり。
塩釜神社近くの里道探訪!
第六十三番 吉祥寺
塩釜神社から北に抜ける里道沿いにあり。
三叉路の角に位置するお店で、特別な体験を見つけよう...
第八十番 国分寺
三叉路の角,横を向いてあり。
駐車場から神社に向かう道の途中、狛犬の横にあり。
向島新四国 第四十一番 龍光寺
駐車場から神社に向かう道の途中、狛犬の横にあり。
電柱の角にあり。
第六十一番 香園寺
電柱の角にあり。
道路脇、幅員が広くなっている箇所にあり。
第六十番 横峰寺
道路脇、幅員が広くなっている箇所にあり。
向島新四国 第九番 法輪寺
第五十五番 南光坊
全 31 件