川西の隠れ家、ブシ系中華そば!
中華そば もち屋
店内は狭いのですがレトロな雰囲気が個人的に好きです。
令和6年3月10日 今年23杯目の訪麺川西町吉田 もちやブシ系中華そば ¥650円初訪問 駐車場は横と裏側とかなりのスペースが有ります。
スポンサードリンク
本格中華!
オオツカヤ
いつも山形出張の際に利用しています。
たぶんだいぶ前にも来たと思う。
ワンタン麺の優しい味わい。
金ちゃんラーメン 川西店
醤油の旨味も余り感じられませんでした。
地元に根付いたラーメン屋という感じで大変気に入りました。
昭和の味と辛口カツカレー。
茂木食堂
土曜日11時半位の訪店です。
なかなか悪くはないかな意外に客は来ます活気ありますカツ丼いい味。
米沢ラーメンの魅力、味わう幸せ。
繁昌軒
メニューが豊富。
チャーハンとカツ丼地元から愛されているお店。
スポンサードリンク
キーマカレーとナンが最高!
Spice kitchen GARBANZO(スパイスキッチン ガルバンゾー)
スパイスの効いたキーマカレーと卵黄の相性が最高でした。
初めて店内でランチをいただきました。
心安らぐ山の景色、丁寧な医療。
公立置賜総合病院
突然の発作を起こしてしまい、救急搬送されてしまいました!
今回は専門医でしか治せない病気でお世話になっております。
色とりどりのダリアに心和む。
川西ダリヤ園 こどもの広場
色とりどりのダリアをゆっくり楽しめます。
離れて暮らしている家族写真を撮りたくて行きました。
田舎の実家で味わう、最高の板そば。
荘輔そば そうすけそば
2人で昼に伺いました。
川西町玉庭の玉庭小学校隣に在る一軒家のお蕎麦屋さん。
川西町の個室で味わう至福のランチ。
三桝屋/山里菜
山里菜さんでのランチは個室でのんびりできます!
隣接のさんりなさんの評価です。
世界一美味しい味噌系ラーメン。
竜国
どれも美味しいですが、味噌系ラーメンが人気です。
かも中華を注文!
濃厚麻婆ラーメンで汗かこう!
ハイらーめんデス 小松店
ネギ辛味噌ラーメンが好きで行きます炒めて野菜が入っており麺と一緒に食べる美味しいです‼️
辛とんこつラーメン🍜安定の美味さ。
浴浴センターで味わう地元食材。
レストラン燦々(川西町浴浴センターまどか)
とんかつ定食をいただきました。
同施設のお風呂のついでに、という感じではないレベル。
置賜病院近く、美味しい日替わりパスタ。
アリス
土曜の16時頃に訪問。
日替わりパスタ、コクがあって美味しい。
歴史ある割烹、郷土の美味しさ。
料亭 鴨川・蕎麦処 かも屋
美味しかったです。
料理はうまいし、なんといっても風情がある。
ボリューム満点!
バンバン食堂
甘過ぎカツ丼もラーメンも甘いなんか違う。
ちょっとマイナーな所にあるけど、行ってみる価値ありでしよ!
元校舎で楽しむ紙飛行機大会!
玉庭ふるさと総合センター(おもいで館)
蕎麦祭りのときに行きます✨
のどかそのもの。
歴史と荘厳な木々に包まれて。
諏訪神社
近所の親切な人に道を教えていただきました。
静かですそれていて荘厳な雰囲気杉並木も立派雨災害により崩れたとこもありましたが素晴らしいとこでした。
川西町の遺跡と、地場産の魅力。
川西町交流館あいぱる
知り合いに紹介してもらったので説明ありの案内してもらいました。
とても分かりやすく説明していただきました。
羽陽一献で味わう夜游の極み。
㈱中沖酒造店
中沖酒造さんは、山形県産・酒米のみで醸造を行う酒蔵さん。
一献、夜游、浄心発泡日本酒もあります。
公認コースで楽しむ!
川西ダリヤパークゴルフ場
ロングコースが多くたのしめました。
最近は炎天下のプレーで、木陰などあったらベストかな。
東日本の地域づくり聖地へ。
吉島地区交流センター
吉島きらりで研修会でした。
普通の地区の公民館普通でした。
下小松古墳群の静けさ、綺麗なトイレでリフレッシュ!
下小松古墳群入口駐車場
わりと 綺麗なトイレです。
回りが静かで休めます。
置賜盆地の絶景、只見川を望む。
虚空蔵山展望台
周りは田んぼと畑と民家がぽつぽつと有ります。
高台から見える只見川の景色はとてもいいです。
コスパ最高!
レストラン新喜楽
コ・ス・パ最高です(*´ー`*)
料理も美味しいし、中居さんもきれい❗
由緒あるお屋敷、古民家の魅力。
旧須貝邸
何かすごい古民家があるなと思いきや、由緒あるお屋敷でした。
よそ見厳禁のケラオ峠を越えて(大型車進入禁止)近く、左手に有ります。
置賜の由緒ある寺、観音御朱印で心静かに。
大光院
新義真言宗の寺院です。
真言宗 松光山 大光院 へは令和元年の置賜三十三観音御開帳で寄らせていただきましたこちらのお寺は置賜三十三観音十四番札所置霊観音御朱印所でも...
コロナ対策万全、広々施設。
介護老人保健施設 かがやきの丘(湖山医療福祉グループ)
中の施設は広々としていてきれいです。
除雪もしっかり、コロナ対策万全。
紅大豆と芋煮の最高体験。
農事組合法人夢里「紅大豆オーナーの畑」
紅大豆や芋煮 最高😃⤴️⤴️
今年(平成29年)で10年目を迎えた紅大豆オーナー制度事業
毎年の参加者やはじめての参加者で賑わっている。
大人のたまり場、隠れ家のような清潔感。
楽市
ちょっと場所がわかりづらいので気を付けて。
泊まれます❗️きれいです❗️いい感じです❗️
亀松山東陽寺で心静まるひとときを。
東陽寺
いつも有り難うございます。
亀松山東陽寺曹洞宗の寺院。
伊達家家老の城跡で歴史を感じる。
原田城(藤ヶ森館)跡
伊達騒動の原田甲斐宗輔の祖父・17代原田佐馬介宗時まで居城としていた。
伊達家家老、原田家の城跡。
雪の交流センターで美しいトイレ体験。
玉庭地区交流センター四方山館
トイレがきれいです。
豪雪地区にある交流センターです。
お盆も満喫、宅配寿司!
すし海道 川西店
配達範囲拡げて!
配達も午前中でいっぱいになりますが。
小野良実(小野小町の父)が寄進した社地という。
浮嶋神社
小野良実(小野小町の父)が寄進した社地という。
バレンタインライブでサイコー体験!
Hair&Relux BLUEM
バレンタインライブ😉 サイコー😃⤴⤴でした🎵
楽しい店長がお待ちしています。
おすすめピザと抹茶ラテ。
ライブスペースJam
ピザおすすめです。
アイス抹茶ラテu0026ミルクレープ美味しかった!
博識者の住職直伝、抹茶体験。
瑞光寺
歴史、動植物等に秀でた博識者3月末の玉庭ひなめぐりでは抹茶が提供される。
焼物、歴史、動植物等に秀でた博識者。
勇壮な獅子舞が彩る、龍藏神社。
龍蔵神社
龍藏神社は全国でこの神社だけのようですが、御祭神、御由緒、創建年代は不明です、ネットで調べて見ても 弘安二年阿弥陀板碑と大祭 獅子舞奉納があ...
毎年7月24日夜祭では地元若連の獅子が地内を練り歩く様は勇壮幽玄。
歴史的建造物で駐車場完備。
牛谷家の門
駐車場があるのでゆっくりみれます。
歴史的建造物の本物です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク