三大不動尊で心清める。
菅谷不動尊 菅谷寺
とても綺麗な境内で手入れが行き届いているのが伺えます☺️
国道7号線から川沿いに走るとナビが無いと運転していてちょっと不安になる感がありますが見どころがいっぱいで訪れる価値はあると思います。
スポンサードリンク
護念上人の開山堂で心静かに。
開山堂
この地を開いた護念上人が祀られているので開山堂ですね。
比叡山無動寺より不動明王を請来(文治元年二八五)され、この菅谷の里に初めて当山を開基された源頼朝卿の叔父君護含上人をお祀りする御堂である。
懐かしいコミュニティ祭りを体験!
コミュニティ多目的ホール
コミュニティ祭りが懐かしい。
市政報告会やコミュニティ祭りなど大きな集会の時に使われます。
新発田市 菅谷コミュニティセンター
JA北新潟 米麦乾燥調製施設
スポンサードリンク
株式会社おたすけ王国
菅谷集落ふれあいセンター
ヘアーサロンこじま
静かな景観で楽しむ絶品デザート。
サナシカフェ
イチヂクのケーキ)をいただきました。
リーズナブルで美味しい。
出汁が効いたあっさりラーメン。
あきたや
ラーメンのスープは出汁の効いたあっさりスープ🍜麺は透明感のある多加水細麺ですもちもち食感の細麺にスープが絡む納得の一杯🥰箸休めの梅干し付きが...
地元で有名な定食屋さん。
菅谷不動尊横の美味しい夕食。
角米澤屋旅館
女将さんも明るくて良いが、なぜだか敷居が高い。
会議場・宴会場としての利用が多いです。
天婦羅、刺身、鯉こくの極み。
本米澤屋旅館
施設の古さは料理と女将姉妹の笑顔サービスでカバーする割烹です。
刺身、鯉こくが付きました。
田舎の郵便局が日用品を毎日お届け。
菅谷郵便局
ほとんどネット通販を利用する我が家に毎日の様に届けてくださる。
こちらの配達員さんにはお世話になっております。
日吉神社で静かなひととき。
日吉神社
時間があったら行ってもいいかも。
みたらせの滝から山道を登ると奥の院なのかな🤔でも名前がちがう気が。
農家御用達の給油所、東北の安心!
JA-SS / (株)ライフサポート北越後 菅谷SS
自宅まで帰られるか、どうかの瀬戸際でした。
この地域に一つだけの無くてはならない給油所。
田舎のオアシスで親身な対応!
高橋酒店
凄く親身に対応してくれました。
この辺にコンビニが無いので助かります!
普通の神社じゃ!
菅谷稲荷神社
普通の神社じゃ!
新発田病院などに゙も対応した施設でず。
特別養護老人ホーム ヒルトップくしがた
新発田病院などに゙も対応した施設でず。
看板が無ければ倉庫のような。
下小出集会所
看板が無ければ、ただの倉庫みたいな古い建物です。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク