石蟹駅近く、歴史感じる境内。
大本八幡神社
ヨセミテ国立公園のカレー村のように感じる人はいないと思います。
大永三年改修(1523年)され元亀二年(1571年)石蟹山城主三村元宣御供田寄進、備中兵乱により焼失、天正八年(1580年)再建、備中松山藩...
スポンサードリンク
ノンアルコールカクテルがあるのが嬉しかったです。
居酒屋 マリン
ノンアルコールカクテルがあるのが嬉しかったです。
ひな祭りを楽しむ文化祭のひととき。
きらめき広場(特定非営利活動法人)
いつも、開館されているため。
文化祭と芸能祭が見れて良かったです。
静かな道の贅沢休憩。
インフォメーション 大佐SA下り
大抵こまないで、快適に利用できると考えると結構贅沢です。
営業時間です。
広々駐車場で快適に停められる!
井倉洞無料駐車場
駐車場です。
トイレや自販機があります。
スポンサードリンク
新見の老舗、夕方半額でお得!
まるだい
駐車場が狭い。
近い所は配達をしてもらえるので使利です.ちなみに無料です.
秘境の渓谷で四季を満喫。
御洞渓谷
豊かな水量の渓谷が、車道からでも楽しめます。
11月中半に訪問しましたが、紅葉と相まって綺麗でした。
旬彩 TATARA
迫力満点の蒸気機関車と共に。
蒸気機関車D51 838号機
お召し列車牽引の経験のある✨立派な紋様が施してある蒸気機関車🚂
回りの柵が、今一⁉️
プロの整備で安心を提供!
(株)自光モータース
安心のお店だと思います☆
修理対応が素晴らしいです❗クルマの整備はプロ中のプロで他社がわからない事でもきっちりした整備をしてくれて、安心です。
フルサービスで安心給油、好感度抜群!
ENEOSウイング 中国自動車道(上り)大佐サービスエリア SS
親切丁寧な対応です。
20210910(金)13:25給油 @166 高速内では安価 1
夏限定!
風の湯温泉
たまには大きいお風呂!
7月8月9月の夏のみ営業の日帰り入浴施設です。
金毘羅系の総本山、心安らぐ田舎の隠れ家。
金毘羅院宗務本庁
御百度しました。
とても気持ちの良い場所でした。
滝の横で新しい発見を!
阿里佐の宮
井倉洞の出口にあります。
出口から出るとあります、滝のすぐ横です。
三光山の青垣、希望を高く!
新見市立哲西中学校
哲西中学校卒業生の井上と申します私のブログを御覧くださいませ。
哲西中学校卒業生の井上と申します
私のブログを御覧くださいませ。
千屋牛で地元の味を体験!
新見市立上市小学校
秘境、いや、むしろあの世の果ての学校。
『出前牧場』の【千屋牛】の体験学習で
多くの子どもたちに 地元の牛を
知ってもらおうという試み
全国的に話題になった☆
小学校までの...
ペイペイでお賽銭!
済渡寺駐車場
お賽銭はペイペイで払えます。
無料で広い。
いのちをやしなうお寺、楽しい御朱印体験。
養命寺
本当に大好きなお寺様です!
ほのぼのでクスッと笑いが出る犬猫御朱印、はたまた萌え系御朱印など、ご住職に幅広く描いて頂けます🤗御朱印抜きにしてもお話だけでよく数時間経って...
ニコニコスタッフがサイコーな店。
ENEOS 哲多町 SS (光タクシー)
サービス丁寧で従業員さん親切で気持ちが良いです。
いつもニコニコスタッフで、サイコーです‼️
カミオン表紙のアートトラック!
(有)真壁商会
区別は物流となっているが、実際は中古車業とデコトラのお店。
素敵な所です🎵
静かで良い雰囲気でした。
新見駅前広場
静かで良い雰囲気でした。
梅雨の真っ白眺め最高!
あすなろタワー
梅雨時期は真っ白です。
だいぶぼろいですが、眺めは最高です。
荘厳な杉に囲まれる後醍醐天皇の神社。
後醍醐天皇宮
後醍醐天皇宮。
切妻造妻入り 一間×一間 斜行幣殿接続 礎石建ち。
趣ある木造鳥居と江戸の石造物。
國司神社
安永年代の石造物が奉納されています本殿は銅葺春日造です。
趣を感じる神社でした。
専用駐車場完備で安心!
日本一の親子孫水車・紙の館駐車場
少し小さめです。
専用駐車場です。
オストメイト完備、安心の選択!
トイレ
男子トイレは洋式大1つのみ。
オストメイト有ります。
上足谷の滝で癒される。
中足谷の滝
雑草や樹木で、殆どみれずカッカリしました。
ほぼ路肩駐車。
いぶきの里スキー場で駐車楽々!
いぶきの里スキー場 駐車場
いぶきの里スキー場の駐車場。
日本一の親子孫水車、今ここに!
紙すき体験館
ご確認下さいますようお願いいたします。
「親子孫水車」は日本一の称号が付いていました。
オイル&フィルター交換、安心のサポート。
(有)オートエム
お世話になり、ありがとうございます。
良いですね👍
王様と楽しく交流できる古物の場所。
やすら木王国
楽しく話をしながらいろいろな商品を見ることが出来ました。
たくさんの方々が集まって来られます。
デザイン性抜群の体育館!
新見市立思誠小学校
体育館すご~~いデザイン性あります!
この学校最高ぉぉぉやりらふぃーー。
平安時代から続く水湧く泉。
萬歳の泉
ほんとに水涌いてた。
平安時代からあるらしい泉です現在も水が湧き出ています。
静かな所で和紅茶をゆっくり楽しむ。
オトノハ
静かな所 ユックリ紅茶がいただけました。
美味しい和紅茶が味わえる優しい紅茶。
重厚な御堂で歴史を感じる。
真福寺
古き良き歴史を感じさせるお寺✨
住職さんご夫婦も親しみあるお人柄です。
祭りの日、お宮の魅力再発見!
八代神社
鳥居直ぐ左手が宮司さん宅ですがたまたま御朱印を書ける方が不在でしたがお宮の事を色々と教えて頂きましたありがとうございました。
5月5日は祭りです。
神社の祭り、知識が増す!
八代神社
鳥居直ぐ左手が宮司さん宅ですがたまたま御朱印を書ける方が不在でしたがお宮の事を色々と教えて頂きましたありがとうございました。
5月5日は祭りです。
楽しいカラオケタイム、音楽の魔法!
岡山県健康の森学園支援学校
知的障碍者の入所施設です。
カラオケが楽しかったです。
新見駅近くの予約弁当、手作りでお届け!
大阪屋
前日に電話予約すれば1個でも引き受けてくれます。
新見駅の近くにある仕出し料理や弁当の会社です。
橋なかほの魚のエサ、必見!
(株)井倉洞 案内入洞券発売所
橋なかほにある魚のエサが何気にオススメ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク