十王ダム湖畔で噴水観賞。
駐車場
十王ダムの駐車場…噴水が観れるよ😄
広い駐車場があります。
スポンサードリンク
福祉の森聖孝園の近く、見つけやすい湧水。
七瀬の水
目立たないところにあります車もそばに止められます足場もよく汲みやすいですグーグルマップで近付くとGPS信号が途切れますので注意して下さい。
看板があるので見つけやすいです。
震災を乗り越えた天然水。
奥撫湧水
娘の山から涌いている美味しい天然水です。
震災の時もとても活躍した水場です。
十王ダム
滝の落差はないが、水量がそこそこある。
古田の滝
滝の落差はないが、水量がそこそこある。
スポンサードリンク
十王ダムやすらぎ第一公園
高原食堂
大平の大杉
愛宕神社
子安観音堂・横川集会所
種殿神社
十王ダム近くの便利なトイレ。
日立市営 公衆トイレ
十王ダムのかなり前からあるトイレです。
駐車場にトイレ🚻がある!
三峰神社
(株)大東工業所 十王工場
天ぷら蕎麦、宿泊も楽しむ高原の体験。
たかはら自然塾(高原小学校跡地)
天ぷら蕎麦、安くて美味しかったです。
宿泊や安く体育館を借りることができます。
茨城の誇る旨酒、飲むべし!
椎名酒造店
近くまできたので四合瓶を購入。
華やかなあじわいのお酒。
十王ダムで桜と噴水を楽しむ。
十王ダム管理所
2階にあるインターフォンで職員の方からダムカードをいただけます。
ダムカードを頂きに訪問しました。
桜満開の十王ダムへ!
十王ダム管理所
2階にあるインターフォンで職員の方からダムカードをいただけます。
ダムカードを頂きに訪問しました。
風花崗岩の美しい湧水。
切り目の湧水
夜に汲んだので真っ暗でしたが、冷えていて良かったです。
車で走っていたら眠くなってしまったので仮眠しました。
県道60号の秘境、滝の魅力!
七瀬の滝
道路から覗き込めば見えるお手軽な滝。
園への入口から数十m進むと滝がある。
冷たく澄んだ美味しい水。
鈴平名水
立て看板とかも無く場所が分かりづらい。
いつでも冷たく澄んでいる。
パノラマ公園で50mの噴水体験!
十王ダム噴水
トイレも設置してあるダムです。
パノラマ公園から、良くみれました。
明治の息吹、十殿神社の神々
素鵞神社
十王町の集落ごとに祀られていた12の神社を明治4年(1871)に日向地区の十殿神社に合祀した。
12社あった神社は日向の十殿に合祀して村社になった。
静かな杉林に佇む庚申供養塔の魅力。
薬師堂
後ろの杉林には庚申供養塔と石仏がひっそりと安置されていました。
だが集落入口に建つ薬師堂は大きい。
安心の特別養護老人ホーム。
福祉の森聖孝園
とっても整備されて福祉の森そのものです。
入所者及び家族への対応がしっかりしていて安心してお任せできる‼️
心地よい鐘と演奏、十王ダムでの休憩!
カリヨン時計塔
毎日決められた時間に心地よい鐘が鳴ります。
決められた時間に演奏されます。
高原名水
歴史感じる十王町の種殿神社。
種殿神社
これら12社を1871年に日向の十殿神社に合祀し神社名を種殿神社と改めた。
日向地蔵堂の心安らぐ参詣。
地蔵堂
日向地蔵堂を参詣して来ました。
十殿神社跡地の神秘体験を!
大平の鎮守
十殿神社の跡地で、現在は2宇の祠が祀られています。
高原の神社巡りで心癒される。
稲荷神社
それぞれに神社を建ててきた。
黒田集落センター
キムラ建設(株)
全 33 件