播但道の美味しい宝庫!
道の駅 フレッシュあさご(朝来SA)
一般道からも入れますが道幅は結構せまいです。
下道の312号からアプローチすると播但線の高架が2.2mの高さ制限があります注意少し北に進むと播但線をくぐれますがちょっと複雑です播但道から...
スポンサードリンク
播但道で味わう特産品の数々
朝来SA (南行き)
ここはバリアフリーになっていてお土産屋お野菜などたくさんありますまたここの北行き車線から南行き車線まで歩道橋がありそこはバリアフリーになって...
播但道路のSAですが一般道路からも入場できます。
美味しい岩津ねぎ、充実の土産品!
道の駅 フレッシュあさご(朝来SA)
下道の312号からアプローチすると播但線の高架が2.2mの高さ制限があります注意少し北に進むと播但線をくぐれますがちょっと複雑です播但道から...
播但連絡道路のサービスエリアです。
シンプルな美味しさ、天津飯とラーメンの絶品セット。
生野飯店
ラーメンが安くてうまいが、実は炒飯が絶品。
ホルモンラーメン見た目シンプルだけど美味しかった。
エビカレーとカツ、絶品の相性!
ともしび
カレーはエビカレーを注文しました。
こくのあるカレー。
スポンサードリンク
岩津ねぎたっぷりラーメン、爽快テラスで。
展望カフェテラス(道の駅 フレッシュあさご)
岩津ねぎラーメンセットを食べました岩津ねぎがたっぷりで温まり美味しかったです。
少し高台からのテラス席なので爽快感はあると思います。
急な壊れも安心!
有限会社朝来整備
いつも丁寧な接客と整備がgood‼️迅速な対応も素晴らしい。
いつも親切丁寧ですぐに笑顔で対応して頂いております(^-^)
昔の人々の信仰を感じる場所。
岩屋観音
昔の人々の信仰の深さがかいまみえて感慨深い場所です😙
凛として良かったです。
播但線の下道を走ってたら偶然見つけたお寺です。
鷲原寺
播但線の下道を走ってたら偶然見つけたお寺です。
阿弥陀堂
山深い雰囲気、心に響く。
岩津不動滝
山深い雰囲気がすごくよかった。
岩屋観音参道で心満たす。
熊野神社
熊野神社兵庫県朝来市岩屋観音の帰りに この神社の参道入り口付近の磐座が目について 参拝しました。
ソフトボールが楽しめる広場!
上岩津農村公園
ソフトボールが出来るほどの広場ですね。
元津公民館
岩津ネギ販売所
白井大町の味、安くて大満足!
中華料理 美味居
どのメニューにも雑さがなく「これこれ、この味!
台湾ラーメンと中華飯を頂きました。
美味しい但馬牛を味わう。
レストラン(道の駅フレッシュあさご )
セルフサービスです。
こんばんは🌛播但道 2回目の利用で遂に…SAを利用しました。
サクサクワッフルと可愛い店内。
暮らしの道具Coquette(カフェコケット)
素敵なお店を見つけました。
とれも綺麗なお店でした。
優しい雰囲気で岩津ねぎ!
鴨葱農園
入り口の雰囲気が優しい感じで良くて人見知りな私でも勇気だして入ることができました。
とても甘味があって、トローリ美味しい葱でした。
窓の急なトラブルも即対応!
有限会社朝来整備
いつも丁寧な接客と整備がgood‼️迅速な対応も素晴らしい。
いつも親切丁寧ですぐに笑顔で対応して頂いております(^-^)
無農薬の甘い岩津ねぎ、若い力が光る!
鴨谷ファーム
無農薬でとても甘い岩津ねぎです。
若いお兄さんが頑張ってらっしゃいます。
(有)中川建築
雪、濡れた落葉、雪で隠れた水場等々かなり注意が必要...
行者岳
雪、濡れた落葉、雪で隠れた水場等々かなり注意が必要でした。
播但連絡道路沿いの便利な縦長パーキング。
一般道 駐車場(道の駅 フレッシュあさご)
少し変わった駐車場で縦長になってます初めて行くドライバーは躊躇するかもですが慣れれば入りやすく出やすいコンパクト駐車場でしょうか。
播但連絡道路を走行する際に良く利用します。
いつも親身で誠実に対応いただいています。
一宮コンサルン株式会社 朝来事務所
いつも親身で誠実に対応いただいています。
文化十四年(1817)建立。
六字名号石
文化十四年(1817)建立。
アップルオート
株式会社清原製作所
全 28 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク