パノラマで温泉とスキー満喫!
SBCリゾート木島平
日帰り入浴で利用。
今回和洋室を使わせてもらったが、想像以上に広かった。
スポンサードリンク
龍興寺の清水、やわらかく美味しい!
龍興寺清水
ものすご〜く柔らかいくて美味しいです‼️観光ついでに行きましたが、行ってみて良かった🙆♀️
こんにちは、内山地区の者です。
山田さんの笑顔とスキー宿。
スポーツハイムアルプ
山田さんの自然な笑顔と出会えるスキー宿です。
スキーキャンプで泊まりました。
奥様の料理と青い花、特別な宿。
紙ふうせん
Been coming here for many years now
気さくなオーナー、奥様のお料理。
絶品お好み焼きと手羽先、心も満たす。
あると・お好み焼
女性3名で営業していました。
ふわふわお好み焼きにもっちり焼きそば絶品です。
スポンサードリンク
ゲレンデ隣接、学生也満足のお湯!
ホテル レイジャント
※あくまで個人の感想なので差異はあると思います。
エアコンがない。
公園の絶景で贅沢バイキング。
木島平やまびこの丘公園レストハウス
この値段でこんなに!
土曜日なのに貸し切りは勘弁m(__)m
懐かしい味とスキーの思い出。
ファミリーレスト銀嶺
お米を食べよう!
スキー場にしては料理の値段が良心的。
美しい北向観音、歴史を感じる。
自瑢山 清宝院 天然寺(木島北向厄除観音)
上田の別所温泉に有る北向観音から来たそうです。
浄土宗 自瑢山清寶院天然寺 北向山大悲閣 前立千手観音菩薩(徳川家康公護持仏)木島北向厄除観音(別所北向観世音菩薩御分身)七年ごとの御開帳...
自家製野菜とツヤツヤお米の饗宴。
ペンションシュトラーゼ
ご飯が美味しい。
いつまでも居たくなるペンションです。
木島平村の味とアートが共演!
中町展示館
その他色々な作品、何でも日頃の努力で叶うんだと感心しました。
土日祝日AM11-16時までお食事とおやつタイム岩魚塩焼き定食たい焼き等が食べられる木島平村産お米も堪能出来ます岩魚は木島平村の清水で育った...
家族や友達と、美味しいご飯を!
ペンション森のかくれんぼう
友達、仕事仲間、家族と来てみんな喜んでくれます。
料理が美味しく、とても良いオーナーです。
今回は、盆提灯です。
家具・インテリアMOTY
今回は、盆提灯です。
馬曲温泉でこしあふら採り。
平沢城跡
こしあふらが沢山採れます。
比高約325m
林道は獣電柵があってすぐ車は入れなくなった。
高社山の景色と冬支度!
やまびこの丘テニスコート
冬支度、スキー場の準備で草刈りに出向きました。
少しスキー場へ移動しただけでも景色がよい場所。
廃校グランドで最高のキャンプ。
キャンプフィールド木島平
廃校のグランドをキャンプ場にした感じの普通なキャンプ場です。
キャンプ場のトイレや水場が綺麗でした!
TMリゾート木島平
電子レンジ、食器、布団から何でも揃ってて、1Fがリビング2Fに2部屋で10人までなら大丈夫かなバーベキューコンロも置いてあったから、食材持ち...
本山修験宗 熊野山満昌院仏堂。
金毘羅大権現
本山修験宗 熊野山満昌院仏堂。
神社巡り#93龍興寺清水の隣にある神社です。
八幡神社
神社巡り#93龍興寺清水の隣にある神社です。
クリーム色の外壁、樽川上流の発電所。
中部電力 樽川発電所
樽滝に水が流れない。
小さいけれど奇麗なクリーム色をした外壁で存在感のある建屋をもった発電所です。
ブナの大木に囲まれたカヤの平。
カヤの平遊歩道分岐
カヤの平トレッキングルートの中心でブナの大木に囲まれた広場のような空間になっています。
木島平村観光振興局・レンタサイクル
いいっすね~
スキー場近くの美味しい宿。
WHITE HILL はまゆう
一言でオーナー様のお人柄です。
素晴らしいスキー場の近くで、ここの宿は素晴らしい。
住職と奥さんは若いながら心遣いや丁寧な応対に感謝と...
応供山 大龍寺
住職と奥さんは若いながら心遣いや丁寧な応対に感謝と安堵と菩提寺でした。
外陣、内陣共に荘厳で実に素晴らしくまとまっています...
天然寺 北向山大悲殿
外陣、内陣共に荘厳で実に素晴らしくまとまっています。
最高の料理で特別な宿泊を!
ペンション綿の実
料理が最高だった!
8月の季節はずれに宿泊しました。
こじんまりとしている良いところでした。
玉滝不動尊
こじんまりとしている良いところでした。
無人の神社です。
豊秋津洲神社
無人の神社です。
JAながの木島平カントリーエレベーター
樽川沿い堤防の散策によい。
樽川橋ポケットパーク
樽川沿い堤防の散策によい。
本山修験宗 熊野山 行者 山伏聖護院末 不動明王...
満昌院
本山修験宗 熊野山 行者 山伏聖護院末 不動明王観光寺院ではありません。