奈良から京都へ自転車道を体験!
小河商店
トラックの侵入路が狭いです。
奈良から京都までの自転車道をマークします。
スポンサードリンク
わがまま聞く素晴らしいサービス。
FLOVE Glam店
いつもわがまま聞いて貰ってます。
素晴らしいサービス!
黄葉公園
地元のお酒、心に響く!
城酒店
地元の酒屋さんです。
やってるか、やってないかわからない。
忘年会も楽しめる、懐かしの場所。
やまもと
何時間も居られるお店。
カラオケもあり 忘年会などにいいですね(*^^*)
スポンサードリンク
加茂駅前の有人スタンド、安心燃料!
兎本石油 ガソリンスタンド
加茂駅前の有人ガソリンスタンド。
日曜は閉まっとる。
たっぷり楽しむ1時間600円。
タイムズ京都山城総合医療センター第3
1時間600円。
宇賀魂の神社でお稲荷さん!
州見山宇賀魂神社
宇賀魂ですからお稲荷さん。
小さな神社です。
ファクトリーシン 高の原店
エディオンでパソコン任せて安心!
エディオン 木津相楽台店
小さい街の電気屋さん的な店舗ですが一応エディオンです!
パソコンのことなら、なんでも、任せられる。
きれいな介護で安心の毎日。
サンシティ木津 ロイヤルケア
介護の行き届いたきれいな老人ホームです。
株式会社GLORY
ぶらり家族旅行のランチに!
ひらきすし
ランチいただきました。
家族旅行でぶらりと訪問。
加茂小学校前の本屋で新発見!
古谷書店
加茂小学校前の書店です。
お米の包装資材、丁寧な荷受け!
マルタカ テクノセンター
荷受け丁寧でした。
お米の流通・販売に関連する様々な商品を扱っています。
思わず立ち止まって見てしまいました。
八木邸
思わず立ち止まって見てしまいました。
高橋商事
HairROOTS
ひっそり佇む勝風墓地参道の石仏。
赤地蔵
当尾の石仏で、勝風(しょうぶ)墓地参道に建ってます。
道路より少し上に、ひっそりと佇んでいます。
梅谷地区の歴史を語る、八番札所のご利益。
梅谷山 心楽寺
梅谷地区が開拓された時代からあるお寺です。
山城西国三十三霊場 八番札所 浄土宗十一面観音菩薩。
椿井地区の石灯籠が魅せる。
椿井公民館
椿井地区の公民館の入口には、変わった石灯籠があります。
ENA語学スクール木津川教室
桜ヶ丘配水池の渋さを超えたデザイン。
相楽西配水池
桜ヶ丘配水池よりも渋いが、デザイン良い。
建築系車両が驚きの安さ!
サンコーレンタリース 木津営業所
永い付き合いで、とっても良いお店です。
トラックやユンボなど建築系の車両をリーズナブルな値段で貸して頂けます。
加茂駅近くの平和観音。
平和観音(常念寺)
加茂駅から歩いて10分くらいの常念寺というお寺の上の方にあります。
まあまあデカい、小高い所にあるので周りが良く見えます。
上狛の共同井戸遺跡で歴史探訪!
野日代の郷井戸
上狛の環濠集落にある、共同井戸の遺跡です。
EV充電スタンド
極上の美味しさ、ここにあり!
社会福祉法人いづみ福祉会 ワーキングセンターいづみ
パンがとても美味しいです。
横山由依さん卒業の話題!
木津川市立高の原小学校
横山由依さんが卒業したようで関心がありました。
ひさしぶり
。
システムライフ
当尾の石仏、山中の宝。
内ノ倉不動明王摩崖仏
内ノ倉不動明王磨崖仏。
当尾の里の案内パンフレットなどにも紹介されていました。
理容クルーズ
俺のレンタルバイク 京都木津川店
心の籠ったお葬式、リーズナブルに。
ブルームホール木津【京都祭典】
リーズナブルな料金でしたが、心の籠ったお葬式が出来ました。
ハハソノモリ古墳で歴史を感じる。
柞の杜
ハハソノモリ古墳という遺跡がここにあります。
子ども英会話ペッピーキッズクラブ 梅美台教室
驚きのクセ、親しみのある先生。
松井整形外科
クセのある先生で、初見では驚いたけど、慣れれば大丈夫。
親切な気さくな先生です。
丘の上から利便性を体感!
木津川市 上下水道部
散歩がてら行ってみましたが結構丘の上の方にあるのですね。
上下水が同じ場所に有るので利便性は良い。
丁寧な薬剤師が安心をお届け。
グリーン薬局くにみ台
薬剤師の男性が丁寧で素敵。
親切で丁寧な説明はありがたいです❕他の薬局での不安な案件も、丁寧に説明してくれます。
旧本殿を残した岡田国神社。
旧本殿
旧本殿は元のこの場所にそのまま残したそうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク