児玉から秩父へ、蕎麦の旅!
本格手打そば 二松菴
お目当ての蕎麦屋が臨時休業(TдT)第2候補の二松庵さんに!
土曜日の12時26分に訪問。
スポンサードリンク
身馴川の傍、岩上神社の魅力。
岩上神社
車を止めやすい。
身馴川(小山川)が大きく蛇行する所に突き出た山の上に鎮座しています。
養龍山 徳蔵寺
岩上神社の割拝殿
八坂神社(太駄)
スポンサードリンク
太駄の石祠石塔群
江戸時代の高札場の跡です。
太駄高札場(庚申塔 地蔵尊 馬頭観音 二十二夜塔)
江戸時代の高札場の跡です。
竹内自動車商会
横隈山 登山者駐車場
クネクネ道沿いの美味しい蕎麦。
本格手打そば 二松菴
以前より気になっていたお蕎麦屋さん。
初めて利用させていただきました。
横隈山への登山の拠点!
平沢配水場
登山者の駐車は太駄上区山村センターへ。
横隈山ヘの登山途中に通りました。
壁一面の素晴らしい絵と590円カレー弁当。
Cafe&石釜パン かぼちゃとやぎ
たくさん素晴らしい絵が壁一面に展示してますよ。
カレー弁当590円。
橋から見る光福寺の絶景。
光福寺
橋から見るといい眺めでした。
児玉観音霊場 32番札所 千手観音菩薩。
桜とツツジが彩る、春の秘密。
太駄郵便局
田舎ですけど🏣ATMは必要なので24時間🏪LAWSONと一緒なら凄く便利になると思います🙋
私が植えて45年桜🌸三つ葉ツツジ山ツツジ久留米ツツジ山吹き等4月10日頃から5月10日位楽しめます、
水仙と花桃、色鮮やかな共演!
花桃と水仙の丘
水仙と花桃のコントラストが素晴らしいです。
五神名を刻んだ歴史の石柱。
社日塔
五角柱に「埴安媛命 倉稲魂命 大己貴命 天照大神 少彦名命」の五神名を刻んだ石柱です。
北面にひっそり、住居野の魅力。
立太子記念道標
北面→住居野ヲ経て?
横隈山登山者駐車場完備。
太駄上区山村センター
田舎の集会所です。
登山者用の駐車スペースが4台分ありました。
よく通る場所にある。
(株)中央特殊工業
よく通る場所にある。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク