いつ訪れても美しい空間。
小川城主之墓
綺麗にされてます。
スポンサードリンク
メイン道路である県道から1本入ったとこにあります。
地蔵尊・山神(木津)
メイン道路である県道から1本入ったとこにあります。
高見杉
立派な杉。
松本奎堂、藤本鉄石、他の墓所です。
天誅義士湯ノ谷墓所
松本奎堂、藤本鉄石、他の墓所です。
新緑の季節はなかなかいいですね!
天誅組遺跡 鍋島米之助最後の地
新緑の季節はなかなかいいですね!
スポンサードリンク
綺麗な方だと思います車は2台位は駐車可能かな。
公衆便所(木津川)
綺麗な方だと思います車は2台位は駐車可能かな。
東吉野村の秘境パワースポットです。
鳥見霊畤伝承地
東吉野村の秘境パワースポットです。
神武天皇ゆかりの地の桜。
神武桜
神武天皇ゆかりの地の桜。
ご祭神:稲荷神,山神。
烏原の不動尊
ご祭神:稲荷神,山神。
大きいお寺です。
禅昌寺
大きいお寺です。
特に天誅組に関心がないため。
天誅組植村定七戦死の地
特に天誅組に関心がないため。
休四郷小学校再利用するため協議会が行わている模様。
旧四郷小学校
休四郷小学校再利用するため協議会が行わている模様。
庚申の巨石と清流、病気を癒すこんにゃく。
庚申祠
杉の木、作神、治療神、平安時代に浄蔵貴所が開いたと伝えられ、庚申尊の霊示によりこんにゃくで人々の病気を治したのが始まりとされている。
八幡神社
ご祭神;誉田別命、素盞鳴尊境内社;山神社(大山祇神)
愛宕神社
狭い道が続きます。
役場の駐車場横に登山口があります。
小川城跡
役場の駐車場横に登山口があります。
山の神 庚申塚 稲荷社 地蔵尊
高見山登山道を少し登った所にあるとの事でした。
山の神
高見山登山道を少し登った所にあるとの事でした。
蔵心寺
日之前神社
高見郵便局
四郷郵便局
高見山を見ながら立寄るシェルのガソリン。
apollostation 東吉野 SS (坂本石油店)
現金のみの支払いです。
全体像を見るのが難しい高見山。
平野簡易郵便局
稲荷神社
天誅組史跡 出店坂(旧四郷街道)
吉野フォレストヒルズ 花ごころ
竜渕寺
子安地蔵
小川古城址
お香水の瀧
巌泉寺
眺めが最高の場所。
日裏区集会所
眺めが最高の場所。
公衆トイレ
大又浄水場
染織工房 空蝉
森下兄弟は市ノ谷より登りましたが頂上近くの赤谷口で...
森下幾馬戦死の地
森下兄弟は市ノ谷より登りましたが頂上近くの赤谷口で兄儀之助は左に曲がり小名峠へ行き無事脱出。
良い会社です。
株式会社ニューロータリー
良い会社です。
天理教三名之川分教会 (みなのがわ)私設図書室、しゃぼん玉おじさんの家、プラレール、ボールプールハウス
スポンサードリンク
スポンサードリンク