郵便局への行き方、バッチリ!
柏原旭ケ丘郵便局
郵便局に行く道がわかる。
自転車停めにくい。
スポンサードリンク
株式会社エコリフプラス
優しい店員と激安クーポン。
スギ薬局 柏原玉手店
店員さんが優しいです(*´ω`*)
隣に業務スーパーが出来るみたい。
市民体育館でハッスル!
柏原市立第二体育館(柏原オーエンス第二アリーナ)
今どき駐車場が小さ過ぎます。
暖房がない施設なので超寒い。
住宅型有料老人ホームHIBISU柏原
スポンサードリンク
平成31年の歴史を感じる場所。
柏原市自立支援センター
親切に応対してくださいました。
入口が暗くわかりずらい、閉鎖された施設に感じます。
沢の辺りで見つける幸せ。
地蔵尊
沢の辺りにある。
初めてでも安心、優しい指導。
増田茶華道教室
お優しく迎え入れて頂き、丁寧にご指導頂きました。
砂場で遊ぶ花咲く公園の癒し。
平野二丁目公園
最近では珍しく砂場のある公園です。
いつもいつも綺麗なお花が咲いていて、心が和みます。
職場の気軽な集いの場。
中本パックス(株)
近所等非常に狭い。
お客様です。
河内西国参拝は壷井寺で!
壷井寺
2021/3/10河内西国観音霊場で参拝させていただきました。
法善寺の流れをくむ寺は、こちらの壷井寺だそうです。
倭迹々日百襲姫と石棺の秘密。
割竹形石棺蓋
讃岐の石材とは凄い❗️倭迹々日百襲姫との関係なのか⁉️妄想です💦
玉手山3号墳から出土したと伝えられる割竹形石棺の蓋が保存されている。
貴重な品種が食べ放題!
33横勇農園
3房食べました。
ピオーネから紅瑞宝などあまりスーパーなどでは売っていない品種も食べ放題で大満足です!
株式会社HYEX(ハイエック)
玉手山2号墳へ続く道。
柏原市玉手山2号墳
グーグルアースでのインパクトが強すぎます。
◽アクセス・近鉄大阪線/河内国分駅:徒歩20分弱・玉手山1号墳対面の「大坂夏之陣石碑」から市立老人福祉センター 「やすらぎの園」へと続く上...
茜坂からの絶景、夕陽に心躍る。
ぶどうケ丘ハイツ
とてもフレンドリーで親切。
見晴らしは最高です❗️茜坂から見る
夕日は一見の価値あり
中学校がすぐそばにあるので春のサクラ&秋の紅葉に浮き世離れします。
穏やかな先生が希望に応じた治療を実現。
杉本歯科
患者の希望に沿った治療をしてくださいます。
丁寧な治療でした。
冬の散歩道は、マガモとカルガモの楽園!
田辺池
カルガモ、オオバン、河鵜などが飛来して冬越しします。
散歩コースです。
太平寺第1公園
月極めコインパーキング完備!
三井のリパーク 柏原大県3丁目 駐車場
月極めの中にコインパーキングがある。
祐宝堂
柏原市のマンション探しは正伸住研で!
正伸住研
高すぎますね。
正伸住研さんにお世話になりました。
領収書が溜まる精算機!
三井のリパーク 柏原上市3丁目 駐車場
精算機のお釣受けに領収書が溜まっている。
広々遊べる!
春日台公園
ブランコ、すべり台、砂場、鉄棒せまっくるしくはないね。
自治体が掃除してる。
会社のチラシならお任せ!
古賀印刷株式会社
会社のチラシ作成で訪ねました。
頃された。
カーショップ・ツジモト
隠れ家のような空間、静かに過ごせる。
タイムズ柏原河原町
場所が分かりにくいので空いてます。
創研学院 国分校
塔跡は天湯川田神社境内に)埋め戻され地下保存されて...
鳥坂寺跡
塔跡は天湯川田神社境内に)埋め戻され地下保存されている。
風の森
ご年配の歌声が響く!
安明寺
南無阿弥陀仏。
ご年配の方々の歌声がとても素晴らしい☺
株式会社 介護の和 (介護付き旅行サービス 和-なごみ-)
江戸時代の面影、柏原舟の旧家で。
寺田家住宅
主屋、離れをはじめ7棟の建物が登録文化財となっている。
江戸時代に柏原から大阪まで平野川を行き交っていた柏原舟で商いを営んでいた旧家の一つです。
楽しく優しくお習字体験!
賀艸(がそう)習字教室
楽しくお習字が出来て、先生も丁寧で優しいです。
仕事熱心なスタッフが在籍。
株式会社エフ・シー
仕事熱心な会社です。
コインランドリーおがわ
駅近くで、色々な教室が定期的に開催されています。
POPレンタルスタジオ
駅近くで、色々な教室が定期的に開催されています。
認知症対応型共同生活介護 グループホームここから柏原
土手の風を感じる、旧大和川西岸堤上のひととき。
旧大和川堤跡(古町)
土手らしい地形。
旧大和川西岸堤の上にある。
メゾン ドゥ ボヌール
スポンサードリンク
スポンサードリンク