見晴らし最高!
かむろ大師
弘法大師様にお会いできます。
本堂に上がるととてもきれいな景色が見えます働いている方たちもとても優しく対応してくださいました。
スポンサードリンク
よもぎ餅とつぶ餡、至福の味。
長栄堂
ここのよもぎ餅粒あん入りものすごく美味しいです。
【やきもち・よもぎもち】これ目当てで時々お伺いさせてもらってます。
先日、作業所等の見学をさせて頂きました。
就労支援テラスワン【就労継続支援B型】【相談支援事業所】
先日、作業所等の見学をさせて頂きました。
紀ノ川を眺めるかむろ大師。
かむろ大師 奥之院
山の中腹に建つ寺院紀ノ川を眺める風景が良い場所こちらの場所はかむろ大師の奥の院。
景色がキレイ。
歴史の赴き、感じる店!
高野街道三里道標石・物狂石(京大坂道)
歴史の赴きありまくり。
歴史を感じます❗
スポンサードリンク
かむろ大師の祈願、受験合格へ!
かむろ大師 尽誠堂
叶えて頂いて有難う御座います。
昔はこの場所にかむろ大師がありました小さな所でしたが多くの人が参拝に来られていました。
高野山街道の静寂なお寺で心癒される。
西光寺
真言宗のお寺。
高野街道京大阪道の道沿いにある小さなお寺です。
おっちゃん最高!
Panasonic shop マルミヤデンキ
おっちゃん最高。
ライブハウスです。
高野山への参詣街道沿いにあります。
石童丸物語 玉屋宿跡
高野山への参詣街道沿いにあります。
学文路郵便局
出入り口上にあり🏣マークにしか、目がいきません。
奥まった所にあり、場所は分かりにくい。
八王子神社
奥まった所にあり、場所は分かりにくい。
グラウンドと体育館が有り、多目的にスポーツが楽しめ...
学文路スポーツセンター体育館
グラウンドと体育館が有り、多目的にスポーツが楽しめます。
学文路三叉路道標石(京大坂道)
狭いけれど美味しさ満点の居酒屋。
居酒屋 輪
ここで経験したことにとても満足しています(原文)Tôi rất hài lòng về những gì đã trải nghiệm ở ...
狭いですが美味しい居酒屋さん。
学文路のスポーツ盛り上がり!
学文路スポーツセンター
グラウンド、テニスコート、ゲートボール場が有りスポーツセンターです。
学童専用球場。
防災拠点の集会所、安心の場所。
学文路集会所
集会所ですが防災拠点も兼ねてます。
いつも親切にしてもらってます。
南海砂利(株)
いつも親切にしてもらってます。
何でも、揃う建材屋です。
住友建材
何でも、揃う建材屋です。
とても丁寧にトリミングしてくださいました。
ぷちくーぷ
とても丁寧にトリミングしてくださいました。
親切なお店です。
福岡設備
親切なお店です。
校舎は建ってから30年以上たっています。
橋本市立学文路小学校
校舎は建ってから30年以上たっています。
電話対応も作業していただいた方も丁寧な対応をしてく...
中野トーヨー住器(株)すまい:Re
電話対応も作業していただいた方も丁寧な対応をしてくださいました。
板金加工、プレス加工の工場。
水落工業株式会社 本社工場
板金加工、プレス加工の工場。
店主はパソコンに非常に詳しい方!
岩田商店 橋本店
店主はパソコンに非常に詳しい方!
昔からある見晴らしのいい霊園です。
学文路区霊園
昔からある見晴らしのいい霊園です。
学文路大師が移転する前からある公園です静かで落ち着...
平和公園
学文路大師が移転する前からある公園です静かで落ち着いた場所。
昔からある個人経営のお店。
大徳
昔からある個人経営のお店。
コンビニの後に歯科医院に。
はたの歯科クリニック
コンビニの後に歯科医院に。
小林診療所
八坂区民会館
ラックハウス
ふわふわお好み焼きと明石焼き。
お好み焼き 寿寿
実家に帰った時に、時々 母を連れて行きます🥰
味も美味しい品数も多い!
高野山で愛されるバイク屋。
モトサイクルコニシ
原付のエンジンオイル交換でお世話になりました。
好きこそものの上手なれを体現出来ている近畿南部圏ではNo.1のお店です。
人魚のミイラが眠る神秘。
学文路苅萱堂
学文路駅の脇の急な坂道をあがり石堂丸物語ゆかりとあったのであとで物語を調べました御堂の中には石堂丸にまつわる宝物が保存中を拝見したかったなこ...
人魚を拝見できないのかな?
地元密着!
紀和ダイハツ株式会社
いつもお世話になっております。
今回は中古車販売店で買ったNワゴンのメーカーの新車保証の継承の手続きをしてもらいたくて電話予約して行きました。
地元密着!
紀和ダイハツ株式会社
いつもお世話になっております。
今回は中古車販売店で買ったNワゴンのメーカーの新車保証の継承の手続きをしてもらいたくて電話予約して行きました。
地元密着!
紀和ダイハツ株式会社
ホンダのディーラー店舗です!
親切に対応してくれて気持ち良かったです❗️
学文路駅前、500円駐車場!
上田駐車場 (学文路駅前)
かむろ と読みます。
高野山が、雪の時は、ここから、電車で、あがるのが、一番!
心温まる癒しの空間で。
ヒロ画廊
敷居が高くない入りやすい。
こころが癒されました。
かむろ大師へ祈願の参拝。
かむろ大師 尽誠堂
叶えて頂いて有難う御座います。
祈願と御礼参りに行ってきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク