イオンモール武蔵村山のキャンプ用品!
小川グランドロッジ武蔵村山
イオンモール武蔵村山にオープンしたキャンプ用品店です。
スポンサードリンク
松の木を美しく、リーズナブルに!
よしとみ園芸
とても綺麗な仕上がりでした。
春の桜と秋の紅葉、子供が笑顔の公園。
東大南児童遊園
小さな公園です。
二歳の子供が大好きな公園です。
ラクパカ発祥の地で新体験!
八ケ下児童遊園
ここは住宅の中に有り子どもの声が気になります?
ここはYouTubeチャンネル『ラクパカ』発祥の地です。
ポツンと現れる神秘の祠!
小祠
たまたま見つけての投稿です。
付近を通過するとポツンと現れる祠です元々屋敷かなにかあったのかな?
スポンサードリンク
コロナ禍でも楽しいイベント!
武蔵みどり幼稚園
子供が在園から卒園までお世話になりました先生方は子供のことを思い素晴らしい方々と思いますコロナ禍ではあるのに色々試行錯誤してイベントをしてく...
大変でしょうが頑張ってください。
デイパーク武蔵村山岸第一
安い野菜と魚、古い建物で発見!
シモダ ディスカウントセンター 三ツ木店
余り商品がないよ!
古い建物だが野菜と魚が安くてよく利用している。
テニスコート並みの広さで、安心の公園!
宿児童遊園
水飲みはできます。
東村山駅まで、安心の送迎。
さやま交通
病院へ母を連れて行くので予約いたしました。
年末ということもありざんねんながらタクシーはつかまりませんでしたが対応がとてもよくまた頼みたいと思いました。
不定期に楽しむ、特別な時間。
居合道場 清蓮亀翠会
不定期に活動されている様です。
体調不良も安心のドリンク完備!
おもてなし薬局こころづくし店
店内にはマスクや消毒液なども売っていました。
体調がイマイチの時にはありがたいです。
味のわかる人のやきとり。
破天荒
こちらの店の『やきとり』‼️味のわかる人なら抜群に美味いことに気付く筈!
すごく明るいお店ですね。
BREEZE イオンモールむさし村山店
本当に気に入ってます!
小高い丘の上、稲荷社前の隠れ家。
庚申塚
稲荷社さんの末社の水田宮さんの前に建っています。
昭和の歴史、東京陸軍航空学校。
東京陸軍航空学校西通用門跡の碑
昭和18年(1943)に「東京陸軍少年飛行兵学校」と改称されました。
病院なのに草生えたサービス。
村山中央病院
病院のサービスと関係ない口コミが多くて草w流石に可哀想なので星あげますね。
輸送車の運転マナーが悪い。
午後予約も安心、女性スタッフ対応。
ドコモショップイオンモールむさし村山店
キャリア決済がなかなか出来ず午後予約女性スタッフさんに対応してもらいました。
いざという時、ジェーソン武蔵村山店!
証明写真機
いざという時、便利ですねジェーソン武蔵村山店。
いなげやで見つける、仲間との絆!
日本WeP流通
皆さん頑張っていらっしゃる良い会社です♪
頑張ってるさ。
社長の素敵な笑顔で安心!
株式会社ショーテック
社長が素敵です。
新鮮なブタ肉、直売所で体験。
金井畜産
「ぶたの駅」という直売所。
お肉は新鮮で美味しそう内臓系が少ないのが残念。
踏まれてる狐さんの魅力。
伏見稲荷大明神
右側の踏まれてる狐さんがかわいい。
もしかしたらもともとはこの場所に住んでいた人の屋敷神だったのかもしれません。
国産古着が700円から!
古着倶楽部 東京倉庫
こっそり知っておきたいお店2025/2月〜700円に値段改定。
1Fは国産古着ブランドメンズレディースが置いてあります。
女性局員の笑顔で、安心の郵便局。
武蔵村山中原郵便局
、、書き損じハガキの交換に行きましたが、面倒な計算を笑顔でしてくれました。
しばしば、利用させてもらってた、郵便局で、今は、移動していらっしゃらない女性局員の、女性の方でした。
初めてのカットも安心!
わんわん美容室Mom
いつも親切にトリミングをして頂いてます。
うちの子の初めてのカットでお世話になりました。
神明ヶ谷戸の大日堂で日待供養。
神明ヶ谷戸 大日堂
庚申塔の奥にある大日堂。
堂宇の神明ヶ谷戸大日堂は、武蔵村山市神明にある大日堂です。
赤坂の美しい池で心休まるひととき。
赤坂池
別名(たちゃん池)と言うらしい 昔たちゃんが落ちて亡くなっていて 夕方にシクシク鳴いている声が聞こえるらしく 私が小さい時から受け継がれてい...
入りの田んぼと中藤田んぼの灌漑用水池として使われていました。
熱心な指導が自慢の塾。
松陰塾 大南公園校
息子が、いつもお世話になっております。
生徒さん、凄い増えましたね。
小さな子どもも安心、思い出の場所。
残堀児童遊園
トイレと水場があります。
小さい子どもを遊ばせるなら丁度良いです。
夜間LINEで安心お薬確保。
アイン薬局 武蔵村山店
アプリが便利。
わざわざ他の薬局さんに在庫確認をして下さって、無事お薬を受け取ることが出来ました。
榎の周りの良好な見晴らし。
庚申塚
区画整理でどんどん北側&西側の見晴らしが良くなってます。
榎の周りに鎖で囲いがしてあり、近寄れません。
無料開放で気軽に楽しめる!
武蔵村山市都営村山団地西通り駐車場(商店街無料駐車場)
無料で開放されています。
普通の民家で親切な相談。
ファミリアペットショップ
いつもお世話になっています。
普通の民家でやっていて中が伺えないし気軽に入れる雰囲気ではないです。
村山団地中央商店街
神明社の裏で出会う、御嶽社の魅力。
御嶽社
神明社の右に有る御嶽社。
神明社の裏にあります。
その記憶が変わる場所!
サンライズヤマハユーショップ
いい記憶がない。
謎の巨大ボーリングピン、武蔵村山に現る!
MSL ボウル 巨大ボウリングピン
この巨大ボーリングピンは現在『いなげやフードランド武蔵村山残堀店』がある場所にかつてあったボーリング場のものらしいです詳しいことはわかりませ...
という記念プレートのようなものがある。
地蔵尊
縄竹林道へ、歩いて冒険!
御判立
令和8年4月以降まで通行禁止となっています。
ゲートは通行止めに見えるが、歩行者のみ通れます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク