稲妻池
スポンサードリンク
クラフトハートトーカイパビリオンシティ田辺店
子供の泳ぐ姿が見えるプール。
田辺市立 文里いこいの広場管理事務所
テニスの練習のときに使える。
小学生位までには丁度ぃぃです。
闘鶏神社横の隠れ家スポット!
藤厳神社
ご祭神:安藤直次公。
徳川家康の直臣安藤直次は紀州藩主徳川頼宣に従い紀伊国田辺を治めた。
音無川のほとりで出会う熊野権現。
猪鼻王子跡
ご祭神:熊野権現御子神。
修理・路線工事のため2020年3月現在到達不能。
スポンサードリンク
ソメイヨシノ咲き誇る花桃の里。
ひるね茶屋
ユキヤナギ、スイセンなどの花々が咲き誇っていました。
昼寝したくなるのがよくわかります。
わかりやすさ抜群の体験を!
エルワイズアカデミー
とてもわかりやすい。
秋に咲くリンドウと歴史の知恵。
野長瀬氏・横矢氏一族の墓所
歴史を感じる場所ゆえに整備が必要だと思います。
継桜王子の保護へ尽力した野長瀬晩花に関連する。
楽しく唄える、安いお店!
カラオケ喫茶こい心
雰囲気が良く値段も安くて楽しく唄えました。
値段が安いです。
八川明神社の御祭神と共に。
日子神社
ご祭神:犬神,山神,地主神,八幡神元の(蓑尾谷)八川明神社。
2016/11/23現在住んでいる集落の氏神様です。
月に2日の特別なコーヒー時間。
Hachimura
月に2日ほど営業しているコーヒーバーu0026カフェです。
レトロな雰囲気と笑顔の店主。
CLASSIC WORK STUDIO
レトロな雰囲気の落ち着いた店内で☺️笑顔の素敵な店主さんが出迎えてくれます。
雰囲気も良く、また行きたいと思えるいいお店でした!
局長さん対応最高!
田辺芳養郵便局
たまに行きますが問題なしです。
局長さん初め皆さん対応最高です。
釣り初心者も安心、絶品アカイサキ!
釣り船 海迅丸
親切な船頭さん イサキでお世話になりました ウネリが有る中で正確な操船 釣らせてあげたい気持ちがよくわかります また来ます。
いつもありがとうございます!
豪華な庁舎で眼科診療、うららかんへ。
田辺市 本宮行政局
一階には加湿器もあります。
月一回、うららかんへ佐藤眼科が、出張してくれます。
初日の出スポット、絶景の槇山!
高尾山展望所
景色も素晴らしいですが、高所感もかなり付加されます。
景色が良かったです。
古民家からの掘り出し物、素敵なレコード。
リサイクル・陶器販売 山形屋
好きな場所です。
中古レコード、意外と程度いいのが買えました。
スポーツパーク近く、美人店員と!
ローソン 田辺元町中之谷店
普通のコンビニ🏪女性店員さん対応良くてありがとうございます😊
スポーツパークから近いです斎場の横を通れば1キロ以内です。
梅干しで繋がる、心温まる贈り物。
有限会社 仙宝
美味しいです。
以前知人から贈り物でいただきました。
熊野古道近くの広々公園。
近露王子公園
這個公園很空曠。
熊野古道近くの公園ですトイレもありここから歩くのも良い。
苦手な数学が90点突破!
学習塾ファイ
苦手な数学が90点以上とれるようになりました!
中学生の息子を行かせてます。
フルーツ大好き!
Fruits Mucha フルーツムッチャ
ケーキは苦手だけどフルーツ好きな娘の誕生日旅行で近くに行くので注文させていただきました。
セルフィットネス田辺東山店
龍神宮登山口からの山歩き。
龍神宮
立派な御神木とトイレがあります。
龍神宮登山口から往復5キロくらい。
中山路郵便局
地元密着!
ライフ青果
小さなスーパーです。
魚 あじフライがおいしいですから。
職人肌の店員が魅せる技!
WAVE
職人肌の店員さん。
河津桜に辿り着く喜び。
三栖王子跡
河津桜の時期は綺麗でした。
なかなか辿り着けなかった。
牧師ファミリーと地域の絆。
三栖キリスト教会
子供やご近所さんに親しまれる牧師さんとそのファミリーがいます。
ハイオク126円!
山本石油 ガソリンスタンド
毎回、親切、丁寧な対応をして頂きありがとうございます。
旅行の途中で給油しました。
丁寧なサポート、心に響くお世話。
柏木ロック商会
お世話になりました。
お酒に詳しい店主でウキウキ!
リカーショップスナノ
田辺市のお酒屋さん。
ちゃんと勉強している店主のいる店。
職人気質の集団が魅せる、安心感満載!
崎下自動車
社長はとっても親切で安心できる。
年代の車がそこら辺にあり見る価値あり家の近くにも置いてるみたいで面白い🐶
個別指導Axis 田辺校
気の香りが心地よい、特別な空間。
龍神村森林組合
数年前の僕の仕事場所です。
お世話になりました。
犬の気持ちを理解する!
犬のトコヤさん
犬の気持ちが解る!
パピヨンがお世話になってます。
カヤの壇
平成23年台風12号 土砂災害慰霊碑
平成23年(2011)9月台風12号の大雨の影響で大規模吐瀉災害が発生し住民の方々3名が犠牲になった。
南方熊楠の墓所で静寂を感じる。
南方熊楠の墓
南方熊楠の墓所。
高山寺の墓地に南方熊楠の墓があります。
鮎川の民話、歴史を感じる休憩所。
鮎川王子(相賀王子)社址 ※住吉神社に合祀
横の休憩所内に鮎川の民話を纏めた冊子がある 鮎川小学校PTA作。
本殿も移築されました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク