成田で出会った大分の絶品こんにゃく。
佐藤商店
はじめて口にした時に、あまりの美味しさに感激しました!
最高です!
スポンサードリンク
素敵な人が集う良いお寺。
惟福寺
とても素敵な人だから、きっと良いお寺だと思います。
夜8時にゆったり買い物。
ドラッグストアコスモス 挾間北方店
夜8.00頃行ったんですがゆっくり買い物できました。
コスモスに変わっても車の出入りがやり辛いです。
奥で鳴らすクラクション、お米お買い得!
来鉢ライスセンター
地元産のお米がお買い得です奥へ行ってクラクションを鳴らせば誰かが出てきてくれます(笑)
地元産のお米がお買い得です
奥へ行ってクラクションを鳴らせば誰かが出てきてくれます(笑)
マスターのカット、毎月の楽しみ!
ヘアースタジオI・O
店主さん最高です!
毎月通ってますが、素晴らしい時間を過ごすことが出来ます。
スポンサードリンク
ステンドグラスで可愛い作品を!
ステンドグラス教室宮瀬
ステンドグラス、可愛いですね^_^
1日体験をしました✨
可愛らしい作品が約2時間半で出来ました(^_-)✨
通常の教室は週1回と隔週1回があるそうです✏
影戸地区の魅力、ここに集う!
影戸公民館
影戸地区一番の待ち合わせスポットです。
大師寺
熊野宮神社
懐かしい田舎のお弁当、旬の味。
ゆふいん旬菜市場 よっちょくれ
旬の野菜が安価。
なんか懐かしい田舎のお弁当でうまかった。
一泊3000円の特別価格!
民宿 いこい荘
一泊3000円と安い。
止まらないのに、泊まった分同様料金発生だよ!
朝の参拝で心も清める。
皇産霊神社
2020.12.13参拝朝早く参拝させて頂きました。
お世話になりました。
旧朴木小学校の静かな味、朴ノ木ランチ。
かふぇほおのき
雰囲気も良くて美味しい😋朴ノ木ランチ…私好み。
旧朴木小学校の中に地区の奥様たちがカフェを開業してます。
銭亀峠で新緑を楽しもう!
高崎山南登山口駐車場
登山初心者の小生でも楽しく登れました!
この山に登って楽しんでいます、新緑が気持ちいい銭亀峠上の駐車場は土日以外は混んでいなくていいですね帰りは田ノ浦方面に降りました。
由布岳と飯盛ヶ城、絶景の瞬間。
パーキング
夕日に照らされ燃えるような由布岳に驚き立ち寄りました。
ここからの景色が滅茶苦茶綺麗。
無料駐車場あり、気軽にアクセス!
湯平温泉駐車場
無舗装だけど無料だから仕方ない。
観光協会所有の無料駐車場♪ちょっと分かりにくい( ̄▽ ̄;)
美しい神社で凛とした時間を。
宇奈岐日女神社 鳥居
Wonderful calm temple with huge tree stumps
落ち着いた雰囲気の美しい神社です。
可愛いポンポン花と佐賀関の景色。
高場山三椏苑
ポンポンのような黄色く丸い形をした花が可愛くて人気だけど開花期間が短くなかなかお目にかかれないのがいいね。
先週日曜日に愛でに行きました😊
火野正平も訪れた日本縦断の地。
野畑発電所
日本縦断こころの旅のロケ地俳優の火野正平さんが訪れた場所。
静かな集落の思い出の神社。
天神宮 歳神宮
子どもの頃からの思い出の場所です。
道路のそばですが、静かな集落の近くにあります。
夜の提灯ライトアップがすてきです。
湯平温泉鳥居
夜の提灯ライトアップがすてきです。
名物ちゃんぽん、絶品ランチ!
居酒屋ごとう
とても美味しかったです。
名物、ちゃんぽんを是非食べてみて下さい。
丁寧な対応で心温まる体験。
挾間郵便局
裏の駐車場に輪止めがあると安心できる。
親切、丁寧に対応していました。
発熱外来も安心、丁寧診療。
医療法人 何松内科循環器科
なんの不安もなく診療を受けられました。
受け付けの方の対応めっちゃ良かった。
お土産品ならここがスペシャリティ!
有限会社フードスタッフ
お土産品卸し業のスペシャリティ!
株式会社小畑組
帰省時も安心、信頼の預け先!
ペットシッターSOS 湯布院店
妻の実家に帰省する時などにお願いしています。
安心して預ける事が出来ました。
家族経営の優しさ、心温まる体験!
佐藤酒店
対応がとても良かったです。
優しい人達が家族で経営しているお店です😁
運チある宝石、清らかで美しい!
貸し別荘 湯布の風屋
1/28-29/2023
정말 운치있고 깨끗하고 저렴하며 아름다운 곳이였습니다. 다음에 다시오고 싶습니다.
農家民泊 福々(ぷくぷく)
医大学食とトキハの近場!
大分大学 挾間キャンパス
医大学食も始まりました。
近場にはコンビニ、100均、トキハがある。
清掃が行き届いた美しい空間。
無人精米所
比較的ここ数年前に設置されているので綺麗。
井戸内養魚場
いつも元気をいただく場所!
大分みらい信用金庫 湯布院支店
いつもよくしてもらってます!
上の方の霊場、心癒す静けさ。
地球に恩返しの森
この土地の上の方に分かりずらいですが、霊場があります。
剣龍山で景色を満喫!
剣龍山
戦国大名大友義鑑公は狩猟が趣味だったらしく剣龍山近辺によく狩りに来ていたみたいです。
山頂の展望良しだが登山道はよろしくない分岐点までは砂利道を歩きそこから取り付き点までは笹薮や沼地みたいな所を通る山頂は北側は鶴見岳・高崎山が...
地域のつながりを育む場所。
蛇口公民館
地域のコミュニティの場です。
のぞみ園祭の一等当選!
大分県のぞみ園
「のぞみ園祭」お楽しみ抽選会で、一等が当たったとよ。
静かな雰囲気。
(株)デンケン 高崎工場
生命保険の相談は安心空間で。
JAおおいた 庄内支店
先日生命保険のことでうかがいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク