冬のロシュフォール、極上お風呂としゃぶしゃぶ!
湯原温泉 森のホテル ロシュフォール
お風呂は、最高です。
冬のロシュフォールは、銀世界!
スポンサードリンク
縁結びの木で新たな出会いを!
形部神社 佐波良神社
縁結びの木と、縁切りの木があるみたいです。
🅿駐車場はあります。
118㎡の巨岩、八畳岩へ!
八畳岩
大きさに圧倒されました。
せっかくなので見に行ったら良いかな⁉
とても小さくてかわいいダムです。
社口ダム
とても小さくてかわいいダムです。
久刀神社
前の道が広く交通量も少ないため駐車することができます。
スポンサードリンク
福円寺(福圓寺)
摺鉢山TN
森の中で味わうすき焼き体験。
湯原温泉 森のホテル ロシュフォール|ホテル|宿泊
森の芸術祭訪問のため、Agoda経由で予約。
道中が狭くて大変ですが、施設は最高です。
山奥のピザ屋、チーズもりもり!
山のピザ屋 ぷらてりーあ
土曜日の12時頃訪問,駐車場は店の奥にあります。
スイーツピザです特に好みだったのがガーリックピザマヨネーズがそもそも大好きだし、ガーリックは裏切らない💘スイーツピザはハチミツとチーズがベー...
樹齢900年の大杉、圧巻の存在感。
佐波良の大杉
岡山県内で5番目の大きさだそうです。
杉同士はよく見るが異品種モミの木と杉の木が根元で結合して成長してるのは珍しいかも?
湯原で味わう、山の清水。
唐戸の名水
砂湯の後に、偶然見つけたのでコーヒーを淹れてみました。
汲むのに時間がかかるが普通においしい水です。
大御堂奥で神を待つ祭りの場。
神集場(かんなつば)
大御堂のすぐ奥。
祭りのときに式内八社の神が集まる場所。
霊場の山と八畳岩。
形部神社・佐波良神社
自分と同じ名前の神社で手入れも行き届き良かったです。
この二つの神社の御祭神はそれぞれ、「佐波良命(さわらのみこと)」、「神阿多津姫命(かむあたつひめのみこと)」で 背後に霰ヶ山(あられがせ...
樹齢900年の佐波良大杉、静寂の山間で。
休憩舎
車が殆ど通らない場所なので長閑、樹齢900年の佐波良の大杉。
大切にされた玉石の社。
宝篋印塔(ほうきょういんとう)
とても大切にされている場所なのだと感じました。
見つけにくかった(^_^;)
戦国時代の山城跡探訪。
田井城跡
下側(社口方面)から県社方面を守るようになっている。
900年の歴史が息づく御堂。
大御堂
約900年前に伐採された部材が残る御堂です。
「神宮寺」ともばれたこもありました。
広い道でスムーズ駐車。
久刀神社
前の道が広く交通量も少ないため駐車することができます。
中世の繁栄を感じる社。
二宮(長田、兎上、壱粟・大笹、久刀神社)
社がいくつも並んでおり他では見た事ない光景に少し驚きました。
日本の原風景に出会えるよ(^o^)
神馬神座跡(じんめこうざあと)
社チェーン着脱場
地蔵堂
本谷公園
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク