醍醐桜近くの美味探求。
道の駅 醍醐の里
外でヒラメの姿焼き(ヤマメの塩焼き)を売っていたので焼きたてを購入して頂きましたとても美味しかったです😋焼き上がりに20~30分かかるのでお...
野菜コーナーの商品には「生産者の顔が見える」ように生産者の名前が付いています。
スポンサードリンク
イケメン住職と文化財の寺。
勇山寺
中国薬師霊場 第3番。
手入れが行届いてました。
ホーロー看板と田畑の絶景。
レトロ看板(ライオン蚊取り線香)
ライオン蚊取り線香🦟非常に珍しいホーロー看板周囲の用水路や田畑と馴染み非常に素敵な光景ですねー。
Take out Cafe コラージュ
こちらのソフトクリームは同じ落合にある「ジェラート醍醐桜」さんのソフトクリームなのでとても美味しいですよ。
大月平三郎君記念碑
スポンサードリンク
正覚寺
キレイな空間で感謝のひととき。
トイレ(道の駅 醍醐の里)
いつもキレイにしてあり、スタッフの皆様に感謝です。
受付の女性、愛想に要注意!
(株)インテックス 岡山北支店
受付の女性が愛想が無い!
山縣電機工業(株)
山神社
正覚寺
須ノ内集会所
新鮮野菜と謎の出会い!
醍醐の里
久しぶりにトイレを借りました。
うどんは普通の味でした😃
プリンセスサリー 農事組合法人寄江原 倉庫
足王神社と歴史が共鳴。
八幡神社
護国神社、恵比須神社、海神社が境内社として祀られています江戸時代延享年代手水鉢、文久年代石鳥居があります。
巨大な藤の木、五月の香り。
旦荒神の藤
大きい!
小さな社の後ろに巨大な藤の木があり五月には薄紫の花を咲かせ良い匂いがします見学用の駐車場も地域の方が善意で用意してくれています。
戦没者を祀る鹿田八幡神社の境内社。
鹿田護国神社
鹿田八幡神社の境内社です同地区の戦没者42柱が御祀神として祀られています。
真光寺
十字屋文庫館
池田理髪店
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク