柱島と芥屋の洞窟を満喫!
大浜
【柱島が良く見える良スポット】島の側面に芥屋の洞窟らしきものを確認できます。
玄界灘の自然を満喫できました。
スポンサードリンク
敷地には入れません。
福岡市立玄界中学校旧校舎
敷地には入れません。
海岸沿いにあるヘリポートです。
玄界島 ヘリポート
海岸沿いにあるヘリポートです。
今にも崩れそうな史跡。
監視塔跡
今にも崩れそうな史跡。
公民館前のちょっとした広場です。
はま広場
公民館前のちょっとした広場です。
スポンサードリンク
玄界港第6号防波堤南灯台
玄海排水処理場
猫ちゃん爆カワ!
福岡市営渡船 玄界島旅客待合所(玄界島渡船場)
夏場は天国のように冷房がきいていた。
スペースは広くもなく狭くもなくといった感じ。
急階段で出会う荘厳な神社。
小鷹神社
急な階段の上にある神社です。
上から降りて来た方が、アクセスしやすいです。
新しい観音堂とモノレール。
観音堂
新しい建物でした。
新らしい観音堂です。
玄界西公園
日用品から食料品まで、豊富な品揃え!
アイランドポート
【品揃えは豊富】日用品、食料品等揃っている。
おにぎり型の柱島、神宿る海の恵み。
柱島
祝詞文言の中にも宮柱太岐建てと在りますから島自体が神さまが鎮坐しまされます神柱の島海の守り深志岐島我ら日本の民は神国で在らしめますのではござ...
おにぎりのかたちをした島です。
福岡の火山島、玄武岩の魅力。
黒瀬
ちいさなふたつのしまがあります。
黒い岩肌の表面に何か白いものが付着している。
大浜で歴史を感じて。
勤王志士の墓(堀六郎・斉田要七の墓)
建物の中にありました。
催田洋七さんと堀六郎さん2人は福岡県福岡市西区大字玄界島の大浜で打首にされたんです。
港を望む翔のモニュメント。
福岡県西方沖地震玄界島復興記念モニュメント
港を望む公園に記念碑があります。
翔漢字一文字のモニュメントかっこいいじゃぁないか…
玄海島一周の散歩途中に!
玄界島灯台
玄海島一周の散歩の途中にある。
全 17 件