山の中で気軽な魚釣り体験。
釣り堀 穂里山
インスタで見つけ気になり訪問。
まだ海釣りが難しい子供に魚釣りを経験させに行きました。
スポンサードリンク
ハンバーグと煮付け、至福のコーヒー。
なごみCafe和(KAZU)
ハンバーグ、魚の煮付けと食後のコーヒーです♪
高梁の寄り道、2017年ラントレ。
草田八幡宮
高梁に行く途中に見つけました。
2017年3月11日のラントレで訪れました。
妙見宮の手前が登山口です。
高滝山妙見ルート登山口
妙見宮の手前が登山口です。
観音堂、石仏
スポンサードリンク
下倉山城跡
下倉グランド
臨済宗の静寂で心豊かに。
歓喜寺
臨済宗の仏教寺院です。
高滝山登山口の先で、駐車場完備!
高滝山登山者用駐車場
高滝山木野山ルート登山口の先にある登山者用の駐車場。
ビートたけし似の観世音菩薩。
観世音堂
江戸時代中期安永6年(1777)11月18日に建立された観世音菩薩立像と三体の石仏が祀られています観世音菩薩の顔が何故かビートたけしに似てい...
下倉地区広場の清掃された神社。
木野山神社
下倉地区広場に鎮座しています上屋内に小さな流造の本殿と石燈籠が一基あるのみです神社周辺はきれいに清掃されています。
草田地区の神秘を感じる神社。
天地神社
草田地区に鎮座する神社です由緒沿革はよく分かりません。
御堂内部に小さな流造の本殿が祀られています由緒沿革...
荒神社
御堂内部に小さな流造の本殿が祀られています由緒沿革はよく分かりません。
落ち着くあたたかい雰囲気、美しい庭。
林松寺
あたたかい雰囲気があって、落ち着きます❗庭もとっても綺麗。
金比羅石燈、舩玉神
下倉地区の自販機、公民館で気軽に!
総社市 昭和公民館下倉分館
下倉地区の公民館です自販機とポストがありますよ。
総社市下倉で過ごす特別な時間。
観音堂
総社市下倉(草田)
石灯籠、地神、「○」の碑
総社市一般廃棄物最終処分場
あすなろ工房
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク