戦略性高い!
吉備カントリークラブ
グリーンが少し、荒れていた。
いつ行っても!
スポンサードリンク
新鮮濃厚!
びれっじみーる
卵かけご飯やプリン新鮮な卵の自販機等があります岡山県美咲町の食堂かめっちとおなじように卵かけご飯が美味しいですよ。
現在は飲食はしていないそうです。
百円18球で手軽にゴルフ練習!
(有)山幸ゴルフ
最近はゴルフ人気のせいか満席の事が多い。
とにかく安くって距離の目印や寄せ付近の工夫がされておりいいですよ。
義民碑そばの新本、混雑なし!
総社市 西出張所
混んでません。
総社市新本に有る新本 山田 久代地区の総社市役所の出張所です。
通りかかれば、気持ち良い瞬間が!
新本郵便局
親切丁寧なので気持ち良く使わせていただきました。
たまたま通りかかりました。
スポンサードリンク
裏山から進んでしまった・・。
國司神社
裏山から進んでしまった・・。
諏訪神社
圓尾寺
八幡神社
千手観音堂
駐車場
馬頸古城跡
祠、地神
お堂、石仏、碑、祠
一人で手広く育てる、野菜と米の魅力。
ネコファーム
一人で野菜、米を手広く栽培しています。
同級生の親父さんのお店です。
宍戸モータース
同級生の親父さんのお店です。
いつもお世話になっています。
新本地区ふれあい広場
いつもお世話になっています。
株式会社NPGROX
轟自動車
ダスキン・しんぽん
のだ初 桃太郎農場
美味しい卵かけご飯、土鍋直火!
森の灯 鯉山
道中はかなり細い道を進んでいくので、少し不安でした。
電話での対応が非常に良く、行く前から楽しみでした。
ふっくら艶々の美味しいお米!
オノファクトリー
お米がふっくら艶々、冷めても美味しいです。
とてももちもちで美味しいお米です☆
穴門山神社の奥、磐座の魅力。
磐座
奥宮のさらに奥にあるようだったので完全な登山道を進んでみましたがみつけられませんでした。
奥宮の更に奥の磐座まで行きました。
頓宮の揚げパンがここに!
平井商店
美袋の麹 頓宮の揚げパン あげ が 手に入るからいつも行きます。
入りやすく、店員が親切だ。
小さな店に潜む凄さ発見!
疫神宮
小さいですが凄い所です。
神田の赤米、神事の美味しさ!
國司神社
赤米を神田で栽培し、神事に用いています。
疫病退散、御祭神の力。
疫神社
詳しい由緒沿革創建年代は分かりません御祭神は蘇民将来命で疫病退散に御神徳がありますスサノオノ命を祀る同名の神社もあるそうです本殿は小さな瓦葺...
新本第2地区の開墾記念碑!
農魂碑
新本第2地区圃場整備記念碑🥰
日本各地にある土地開発や開墾された土地に建つ記念碑です。
新本生活環境保全林
新本義民の供養塔、地域の歴史を感じる。
新本義民の城
小学校の横にあり先人を偲び地域の歴史を伝えるうえではいいシンボルですね。
新本小学校東側に近年建立されました崖の下なので雨や台風の時に崩れないか心配です。
歴史を感じる五重塔と義民の墓。
西明寺
小さな五重塔や新本義民の墓があり歴史を感じます。
犬養毅が揮毫した歴史の地。
新本義民碑
2018年は300年目の節目。
第29代内閣総理大臣犬養毅の揮毫です近くの西明寺には義民3人の墓があります。
江戸時代の集会所跡、山の神の石標。
長畝寄り合い場跡
花崗岩に山の神と刻まれた石標があったりします。
江戸時代の集会所跡です現在は石柱が建つのみです。
ヘアーサロン オノ
御堂内に祀られているので状態の良い石仏です
緻密な...
観自在菩薩堂
御堂内に祀られているので状態の良い石仏です
緻密な造り込みが見事です。
御堂内に木像が三体祀られています小さな社や石仏もあ...
御堂
御堂内に木像が三体祀られています小さな社や石仏もあります。
矢掛への行き止まり、未知の発見!
恵の森
矢掛に抜けられるかと思ったら行き止まりになっていた。
久代工業団地の小さな神社。
久代神社
小さなお社ですが、明るくしっかりした神様がおられます。
久代工業団地内に鎮座しています小さな流造の本殿がありますが由緒沿革はよく分かりません。
常夜燈
スポンサードリンク
スポンサードリンク