プレートランチとチーズケーキ、昼食の幸せ。
Gallery cafe ふく
プレートランチ(税別1000円)+ ハーフサイズチーズケーキ昼食限定(税別200円)を食べてみました。
スポンサードリンク
続100名城のスタンプ、東屋で集めよう!
若桜鬼ヶ城 二の丸跡
この東屋にも、続100名城のスタンプが設置されています。
変化に富んだ楽しいコース体験。
イヌワシスキー場
変化に富んだ楽しいコースです。
お昼のお弁当はここで決まり!
エスマート わかさ店
お昼のお弁当購入で立ち寄りました。
若桜鬼ヶ城と観光案内。
若桜町観光協会
案内看板など見易いように並べてあったので良かったです。
自然豊かな森の国。
スポンサードリンク
新緑と紅葉の美を満喫!
大鹿滝
毎年、新緑の季節と紅葉の季節に訪れてます。
駐車場はあります。
静かなこども園で安心の時間。
わかさこども園
田舎の静かなこども園。
角材の不思議、4mの出会い!
大久保製材
いつのまにか4mを買う羽目に。
続100名城のスタンプが揃う若桜駅前。
若桜鬼ヶ城 天守台跡
お城に登城しました。
桜と花木の美しさ、心癒される空間。
高野隣保館
桜や花木が綺麗でした。
農水省認定の棚田遺産。
つく米棚田
農水省の選定した「つなぐ棚田遺産」に選ばれました。
若桜町つく米地区の棚田。
戸倉峠の桜と広いパーキング。
須澄チェーン着脱場
冬期はチェーン脱着場です桜🌸がきれいでした。
マイナスイオンの権現滝、絶景渓谷へ。
権現滝
最高やね!
大切に守られています。
芭蕉句碑が息づく境内の風情。
西方寺
風情ある場所ですね。
境内も広く,趣のある寺院です。
古色古香の日本老宅で散策を楽しもう!
三百田氏住宅
古色古香的日本老宅,風景優美,還有步道可以散策。
氷ノ山山頂までの間にある低層湿原の観察のついでに休...
三ノ丸展望台
氷ノ山山頂までの間にある低層湿原の観察のついでに休憩がてら立ち寄ります。
小粒いちご大福が絶品!
宮本製菓
いちご大福美味しかった✨小粒でしたが値段が安い!
若桜町 移住定住・交流センター
休憩交流処かりや(旧木島家住宅主屋)
晴れた日の楽しみがここにある。
扇ノ山展望デッキ
晴れてたら最高。
若桜鬼ヶ城近くの隠れ家。
若桜鬼ヶ城 六角石垣
若桜鬼ヶ城の城域から少し離れた場所になります。
諸鹿峠
たくみの館
趣あふれる大きな寺院。
正栄寺
大きくて趣がある寺院です。
ひさし付き私道の懐かし風情。
わかさ清流通り
昔懐かしい街並みです。
道路と家の間にひさしが付いた私道。
若桜の新しいコインランドリー!
コインランドリー
綺麗で若桜にはここしか無いので、大変便利です。
まだ新しいコインランドリーです。
こじんまりした屋内プールでリフレッシュ!
わかさ温水プール
こじんまりとした屋内プールです。
幻の滝(久曽木大滝)
駅近便利な麒麟のポスト!
若桜郵便局
麒麟のポスト。
田舎では金融機関もコンビニも少ないので駅周辺にあると便利ですね。
因幡三十薬師の趣深い神社へ!
寺前薬師堂
因幡三十薬師霊場の参拝でお伺いしました。
小さな神社ですが,非常に趣があります。
平日無料駐車場で滑ろう!
わかさ氷ノ山スキー場 第1駐車場
ここに限らず上のスキー場にかけて沢山の駐車場があり車は停め放題。
リーズナブルなスキー場です。
静かで良い神社で心安らぐひとときを。
諸鹿神社
私が生まれ育った故郷です。
静かで良い神社でした。
三国平→の看板があります、少し入ると2〜3台は駐車...
三国平
三国平→の看板があります、少し入ると2〜3台は駐車可能。
春の村公園でリフレッシュ!
諸鹿公園
今日は春の村仕事でした。
普通の公園です。
無料EV充電!
若桜町役場
タダで利用出来るのはうれピー‼️若桜町役場サイコー❗
皆さん真剣に業務をされていました。
非常に小さな神社ですが,歴史を感じさせてくれます。
湯原神社
非常に小さな神社ですが,歴史を感じさせてくれます。
かじかカエル響く川辺の癒し。
若桜町大字須澄
鮎の友釣りに出掛けた所ですので…!
かじかカエル🐸の鳴き声一息つくには、いいところです。
天気良ければ日本海一望!
展望台
天気良ければ日本海見えるよ。
メガネショップ山根
フードセンター 小島
スポンサードリンク
スポンサードリンク