心和む茨木の弁天、荘厳な静寂。
冥應寺 本殿
ちょっとアレですが独特なデザインですね。
通称「茨木の弁天」の名前で親しまれている辯天宗冥應寺。
スポンサードリンク
夜桜と過ごす心穏やかな楽園。
冥應寺(辯天宗)
夜桜のライトアップです。
少し前に話題の某TVドラマの主人公のモデル伝説の上方大女優浪花千恵子が信仰していて婦人会長にもなったほどでもある開祖大森智辯の名でわかる通り...
智辯尊女
祖霊殿
心臓機能障がいの息子がお世話になりました。
あけぼの学園
心臓機能障がいの息子がお世話になりました。
スポンサードリンク
チベン製薬
圧巻の桜とツツジ、夜桜の美。
水子供養塔
弁天さんに行った際は必ず足を運ぶ場所です。
見上げるしかありませんね。
郡山団地から最短ルート!
茨木カンツリークラブ ジョギングロード
郡山団地からJR茨木方面へ行く最短ルートです。
隠れたパワースポット、湧水の神社。
上穂積 春日神社
辯天宗の山麓に東名とその側道に挟まれてひっそりと佇む神社 この一帯にたくさん存在する春日神社のひとつで藤原氏の荘園の名残り社地もたっぷりの林...
高速道路の側。
弁天上池
夜桜ライトアップで特別なひとときを。
弁天宗駐車場
午後6時半から9時まで夜桜ライトアップをやってました。
無料駐車場ですけど、さくら祭や花火大会に車で来られません。
名神高速道路を望む絶景の墓地。
上穂積墓地
名神高速道路を見下ろす高台の先端にある上穂積地域の墓地地味に眺めの良いスポットですアクセスは名神沿いの側道から西穂積配水場の入り口脇の細道か...
茶室 智松庵・塩泉庵
フィクサーを感じる場所。
笹川良一銅像
日本のフィクサー。
弁天宗のことはともかく…。
弁天中池
何年も水が抜かれたまま。
約1万年前の石器時代人の鉢を発見!
新石器時代の手水鉢
約1万年前の石器時代人による風呂ほどの大きさの鉢です。
心静まる空間をご体験。
信者会館
心が静まります❗
十日市場町の美味しい水。
西穂積配水場
安威配水場と共に十日市場町浄水場からの地下水と大阪広域の水をブレンドしたものが配水されているこの地下水が配水されているエリアの水道水は段違い...
笹川良一の慰霊塔で心のひととき。
萬国戰爭受難者慰霊塔
笹川良一建立の慰霊塔。
弁天下池
辯天宗 研修道場
安らなれ水子の霊
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク