朝焼けが魅せる特別なひととき。
専念寺
朝焼けですか?
スポンサードリンク
西ノ島町立中央公民館
隠岐広域消防組合 島前分署
浦郷港発、国賀めぐりの絶景旅。
国賀の赤壁
見応えあります。
細い運河を抜けて外海に出て行きます。
黒木の資料館と三位跡、歴史探訪へ!
隠岐判官館跡
訪れてみてくださいと、三位の局の住居跡と合わせて、紹介された場所。
スポンサードリンク
眞氣命神社で心安らぐひととき。
眞氣命神社
眞氣命神社真気命隠岐郡西ノ島町宇賀402番地。
浦郷港で懐かしい美味に出会う。
清水商店
浦郷港には売店がないので、ここで食べ物を調達できる。
コーヒーやパンはもちろん日用雑貨や生鮮食品などが生きていくのに過不足無い品揃えは貴重なお店です。
階段を登って見上げる、神社の美しいみはらし!
茂理神社
昔の見張り台のような役目もあったのかと思うほどみはらしが(・∀・)イイ駐車場は無い地区の神社みたいです。
階段がすごい。
隣の川が育む多様な植物。
聖神社
若干新しすぎる。
隣に川があるからか植物が多様でちょっと面白かったです。
地元の人と楽しい話題を!
tida
良かった。
積極的にいろんな話題に混ぜてくれるし、とにかく楽しいw
悪路を越えた先の絶品!
松根ため池
車では悪路を走り、途中からは徒歩で向かいます。
絶滅する(原文)要變絕跡了。
蛙が見えない神秘の空間。
蛙岩
蛙には、見えないです。
かわいいイカのドット絵が魅力のトイレ。
トイレ
イカのドット絵がかわいい公衆トイレです。
新しい鳥居が出迎える境内。
眞氣命神社 海岸鳥居
境内や拝殿は寂れいましたが、ここの鳥居は新しく綺麗でした。
笑顔あふれるお店で心温まる。
ハイツ・シオンⅢ
皆笑顔o(^o^)o
新鮮な岩牡蠣、海の恵みを堪能!
隠岐島前地域栽培漁業作業所
岩牡蠣の養殖。
新鮮なお米と新聞、全てお任せ!
河内商店
お米、新聞配達、いろいろやってます。
ニグ展望
JFしまね浦郷支所
宇賀交流施設
港を見守る神社、戦の歴史も。
荒神さん(市部荒神宮)
港を見守る神社かなと思ったけど戦も絡んでいたかも。
焼火神社 鳥居
西ノ島水産
レトロ感で心の休養!
鶴陽旅館
レトロ感覚抜群で、休養出来ました。
ございな(デイサービスセンター)
通天橋展望台から見るインディアン岩。
インディアン岩
インディアンの横顔に見えます。
アットホームな空間、心温まるひととき。
エディオン たまや電気
アットホーム感しかない良い店。
大野技建
渡利神社
トイレ
スポンサードリンク
スポンサードリンク