カタクリと草花の素敵な世界。
銀河の森カタクリ群生地
また 行ってみたいです。
カタクリは勿論、他の草花も素敵です。
スポンサードリンク
高くて大きな滝にひかれて。
小松倉大滝
林の木々に隠れて見えにくいが、大きく高い滝です。
マラソン大会の応援、力強いサポート!
志賀来スキー場
マラソン大会への参加でした。
カタクリの花咲く小さな境内で。
山袛神社
小さな境内にカタクリの花が咲き乱れている。
美しい滝に癒される秘境。
蟇淵の滝
小さいけれども美しい滝です。
スポンサードリンク
川舟地区公民館
JAいわて花巻 西和賀地域営農グループ
カモシカ沢ノ滝
秋田登山の救世主!
貝沢地区砂防公園トイレ
県道1号線 雫石から秋田に抜けますが商業施設やコンビニが皆無な所も有り貴重なトイレタイムの場所になります。
登山時助かりますとても高級なトイレ(便器)が設置されていてビックリしました😮
西和賀の自然で楽しむ、石窯ピザと特別な時間。
Bed & Breakfast Katasumi
二泊三日、お世話になりました。
2泊3日で利用しました。
絶景をマナーを守って楽しもう!
川舟カルデラ(ミルフィーユロックス)
なかなか他では見られない絶景立ち入り禁止のためのロープが張られてますのでマナーを守って撮影しましょう。
西和賀町の安ヶ沢大滝、絶景写真を!
安ヶ沢大滝
素晴らしい滝ですが、滝下に行くのは少し難しいかも。
写真が素晴らしい❗
アケビ蔓細工等のカゴや小物を作っています。
西和賀町 農家高齢者創作館
アケビ蔓細工等のカゴや小物を作っています。
登山前の安心、清潔な公衆トイレ。
公衆トイレ(大神宮 北100m)
登山の前に使わせてもらっています。
紛れもない公衆トイレでした。
真昼岳の小さな滝、秋田の自然美。
甘露の小滝
甘露の小滝は真昼岳の兎平登山口を過ぎて秋田に抜ける峰越林道の中腹にある小さな滝です。
小松倉沢の美しい分岐瀑。
絹擦の滝
小松倉沢の上流部にかかる分岐瀑です。
峰越の滝で感動の直瀑体験!
峰越の滝
峰越の滝は小松倉沢に注ぐ枝沢にかかる6〜7mの直瀑です。
真昼本沢の美しい段瀑、癒しの水音。
上の滝(雲上の滝)
真昼本沢に流れる落差15mの段瀑。
手作りあけび蔓の籠、感動の一品!
つる細工工芸
おばあちゃん達があけび蔓を山に行きとってきて籠をあみ全て手作りで良い物があり感動しました。
真昼本沢の落差10m段瀑。
下の滝
真昼本沢に流れる落差10mの段瀑。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク