優しい先生に癒される空間。
健康サロン〜癒心〜
癒しの空間です!
定期的に通ってます。
スポンサードリンク
長めのコース。
スポーツスライダー
長めのコース。
近くに霊芝の採れるところがあり年に3回くらい行って...
山茶花の茶屋跡
近くに霊芝の採れるところがあり年に3回くらい行っています。
高原モノレール風の丘駅
お城風カフェで贅沢ピクニック体験。
フローラ
1組ずつ丁寧にご案内いただきました。
お城風の建物の二階にあります。
スポンサードリンク
オフロードカー
光の丘芝生広場
素晴らしい景色、心に残る体験。
毘沙門天岳
素晴らしい景色です!
徳永自動車
みさかえの園めぐみの家
小長井の牡蠣、ぷりぷり焼きたて体験!
小長井町漁協 直売店
朝10時過ぎに到着、既に数台の車。
お安い牡蠣は食べたことなく😍しかもその場で炭焼きで焼きたてを食べれるのら最高💕2月が1番牡蠣の状態が良きです👍
大粒の小長井牡蠣、絶品!
牟田商店
わかりませんが、新鮮な牡蠣や今頃ならアサリなど、時期になれば蟹も美味しく季節の旬を購入できます。
土曜の昼に利用しました。
長崎の大自然で遊ぼう♪
山茶花高原ピクニックパーク
2025年GWに久しぶりに訪れました。
敷地がとても広く、広々としていています。
大自然で遊ぼう、家族でのびのび!
山茶花高原
大自然に囲まれた癒やしの場所です☺遊具もたくさんあり大人から子供迄楽しめます!
1歳9ヶ月の孫を連れて遊びに行きました。
小長井の特大牡蠣、至福の味!
牟田商店
牡蠣焼きはいつも牟田商店さんにお世話になっております。
牡蠣焼き小屋にはまりシーズンになると、2週に1回のペースで牡蠣を食べていると言っても過言ではありません。
山茶花高原で癒やされるハーブ体験。
山茶花高原ハーブ園
1月23日に訪れました。
ゆったりした雰囲気がある素敵な場所で大好きです。
長崎の海沿い、果物バス停巡り!
ミカンのバス停 阿弥陀崎
海の見渡せるみかんのバス停です。
可愛いバス停。
店内で楽しむ手作り弁当!
にこちゃん弁当
またリピートします。
初めての来店。
メロンのバス停で海鮮釜めし。
メロンのバス停 釜
かわいいだけじゃだめですか?
メロンのバス停バス停のすぐ近くに海鮮が有名なお店があります。
丁寧なカットと大満足のカラー!
ハピネス Happiness
カット✂がめちゃ丁寧話しもしやすくてぇカラーもトリートメントも大満足またお願いしますぅ。
真っ赤なイチゴのバス停で記念写真!
イチゴのバス停 山茶花高原
小長井にもあるよね?
海沿いの国道と違って 往来が少ないので記念写真を撮るのにオススメ❗️
一泊500円で夢のステイ!
キャンプ場
一泊500円。
2020年シルバーウィークで訪問。
可愛い観覧車で心躍る体験。
観覧車フラワーホイール
可愛い観覧車です。
土の質が最高、山茶花高原のブルーベリー!
横林ブルーベリー園
山茶花高原の土の質が良いのか気持ち良く育ったブルーベリーが豊富に楽しめましたよ!
信仰の力で道案内、感謝の声!
聖母の騎士修道女会本部修道院
本河内160を40年前に卒業させていただいた。
ほんとに命拾いしました(*^^*)
ありがとうございました٩(*´︶`*)۶
優しく、厳しく、成長の1年。
聖母の騎士園
少子化の影響で、社会的責任が少なく成っている❗
私も事情があり入所しましたが私は問題児でしたが優しく時には厳しく1年間指導してくれて先生にはとても感謝しています。
スーパーチェア
百貨店屋上の懐かしい遊具。
光の丘わくわくランド
どうせ乗り物に乗りたがるので案内所でフリーパス買った方がお得。
昔百貨店の屋上にあったような遊具が現役であります。
山茶花高原ピクニックパーク トイレ
オレジン海道の素敵な一角。
諏訪神社
オレジン海道/レインボーロードから下にチラっと見える。
家族全員で楽しめる場所です!
山茶花高原ピクニックパーク総合案内センター
家族で楽しめる施設です。
さざんか高原物産販売所
みさかえの園聖家族会法人事務室
充実した加工機械と優しい店主の店。
オートパーツ・シゲマツ
加工機械が、充実していて、店主も,優しい方です。
シンコウ(株)長崎工場
みさかえの園のぞみの家
高原モノレール高原の駅
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク