バイクで楽しむ太龍寺の静けさ。
山門
かなりの旧な坂道を上らなければなりません。
歩き遍路の方!
スポンサードリンク
手水舎
六角経蔵
中務茂兵衛の碑
趣きあるお寺で大きいローソク500円!
本堂
大きいローソクは500円です😃
趣のある良いお寺です。
スポンサードリンク
明治の楼門、歴史が息づく。
鐘楼門
天井が無いため屋根を支える柱や梁などが通路の下から見ることができ通路中央に太い撞綱が下がり上を見ると鐘が吊るされている。
本坊と本堂に続く道の途中、石の階段があります。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク