静かな宿でのんびりクワガタ採取。
農家民宿 栃堀の風
妻と娘と宿泊しました。
息子とクワガタ採取の為に宿泊させていただきました。
スポンサードリンク
シジミ沢で岩登り練習。
御前ヶ遊窟
写真で見る限り上級者コースのようで岩登り練習には良いかも。
ハイキングではない。
昭和の歴史、豊実発電所を体感!
東北電力(株) 豊実発電所
豊実発電所 最大出力(kW)61,800 運転開始/昭和4年12月
第二豊実発電所 最大出力(kW)57,100 運転開始/開昭和50年8...
全然痛くない、優しい施術!
まつむらデンタルクリニック 津川診療所
全然痛くもないし優しい方ばかりですぐ終わるし最高です(*^^*)
。
親切なスタッフの地元スタンド。
ENEOS / (株)オザサ 津川SS
ゴミを回収してくれて助かりました😀
ガソリン価格は近くのスタンドと変わらないが社長以下従業員が親切丁寧。
スポンサードリンク
道の駅 阿賀の里で味わうおにぎり!
道の駅阿賀の里 駐車場
普通の駐車場です。
無料駐車場。
地域の宝、豊富なドラッグストア!
ココカラファイン 津川店
品揃え良い。
地域に貴重なドラッグストア。
山神社
国道49号沿い、輪行のお供に。
ヤマザキYショップ みかわ中嶋店
国道49号で安田から三川のコンビニの中間地点的存在で1つの目安。
この辺りでは貴重な存在意義ですね!
阿賀町公民館で広がる市民の輪。
阿賀町公民館
阿賀町住民のイベントや市民活動の拠点です。
今日は会議で阿賀町公民館に行って来ましたコロナの関係で広い講堂を席を離しての会議でした。
雪椿の薮って感じですけど、花が凄く綺麗です。
阿賀町角神雪椿園
雪椿の薮って感じですけど、花が凄く綺麗です。
癒しの猫ちゃんと優しさ溢れる空間。
カット専門店Cut Cola’she
優しさ、溢れるお店。
ゆったり出来る空間と、癒しの猫ちゃん。
麒麟山と旧車、絶好の撮影スポット。
新潟県立津川漕艇場
旧車のイベントで行きました。
広〜い芝生広場で晴れた日は最高でした。
石川県小松のひゃくまん穀、味わい体験!
越後ファーム
石川県小松産、ひゃくまん穀いただきました!
友だちから、ゆめぴりかをいただき、今朝食べました!
高木物産
川の恵みを守る、鮭鱒の増殖基地。
阿賀野川漁業協同組合連合会 ふ化場
鮎・岩魚・ヤマメを始めとした川魚やモクズガニの増殖・放流事業などを行っている施設です。
広大なコナラとホオノキの自然。
中ノ沢渓谷森林科学館
里山のコナラやホオノキ等様々な木々があって素晴らしい自然環境でした。
道中の道幅が狭すぎて危険。
耐震工事完了で安心!
阿賀町立 三川中学校
素晴らしい👏
耐震工事が終わってますね。
金剛力士像が魅せるエピソード。
新善光寺
お寺さんの入口に小説のあらすじの様なエピソードが紹介されていました。
金剛力士像が素敵です。
たけむら生花店
水の美味しさ、山の秘密。
土佐清水
水はうまい山の方に登るとあるよ駐車場あるから車でも安心。
ポケットパークで秋の紅葉を満喫!
菱潟大橋ポケットパーク
2022.11.12RZRでポケットパークの紅葉を見に行きました。
緑に囲まれた阿賀町の寺院。
多宝寺
住職が不在で寺院の中を拝観出来ませんでしたが素晴らしいお寺でした。
阿賀町のお寺はだいたいそうだけど、緑が多いお寺でした😊
すてきな写真も沢山展示されていて、くつろげるお店で...
奥阿賀ギャラリー喫茶とんぼ
すてきな写真も沢山展示されていて、くつろげるお店です。
美しい景色と便利なトイレ。
麒麟山公園公衆トイレ
やっぱり相応のトイレも必要なのが現実。
ちょうど良い場所にあり使用させていただきました。
麒麟山の紅葉、個室で楽しむ。
麒麟山城址駐車場公衆トイレ
この駐車場からの麒麟山の紅葉🍁は綺麗です。
個室タイプで落ち着きます。
麒麟山酒造(株)麒麟蔵(製造場)
ピッケル地蔵に会いたくて宝珠山から。
大蛇山
ピッケル地蔵に会いたくて宝珠山から。
消防カードで安心の選択!
阿賀町消防本部
2020年4月27日に移転しました。
消防カード♪
ENEOS / (株)オザサ 豊川SS
かりん薬局
一生懸命の丁寧な対応、輝く知恵の宝庫。
阿賀町公民館 津川分館(ふるさと交流川屋敷)
分かりづらい場所でした。
とても丁寧に、かつ、一生懸命に対応していだだきました。
断崖絶壁の隠れ家別荘。
夢山荘
断崖絶壁にある別荘?
龍耕寺
ファールボールの心配もないですし、夏場も快適です。
阿賀町三川B&G海洋センター
ファールボールの心配もないですし、夏場も快適です。
いつでも気軽にお参りすることができます。
徳昌寺
いつでも気軽にお参りすることができます。
親切な対応でテニスサークル開催!
阿賀町 津川B&G海洋センター
施設の方が親切に対応してくれます❗
テニスコートがあります サークルで使わせてもらいました。
真夏のアイスクリーム、貴重な自販機!
マルシメ渡部商店
アイスクリームと飲み物買いました自販機も周辺に少ないので助かりました。
真夏にアイスクリームを買えました!
大谷橋の小さな公園でリフレッシュ。
大谷川親水公園
大谷橋付近にある小さな公園です。
阿賀町 上川支所
スポンサードリンク
スポンサードリンク