家族みんなで楽しむトンボ玉体験!
川越体験工房青い鳥
とんぼ玉の体験をさせていただきました。
カフェが併設された工房。
スポンサードリンク
プラネタリウムで宇宙を楽しもう!
加古川総合文化センター
JR東加古川駅北口から北へ10分ほど歩くと見えてきます。
なんか無料で見て遊べたり歴史を感じたりイベントやプラネタリウムなんかあるから楽しかったです。
江戸川の魅力、伝統工芸と共に。
しのざき文化プラザ
コロナワクチン接種、3、4回目と行きました。
建物自体新しくてキレイです。
池を囲む散歩道で、親子の絆を育む。
湯沢カルチャーセンター
景色はカルチャーセンター近くの自然です。
いつもゆったりと利用させてもらつています。
旧茨城県庁で楽しく学ぶ水墨画!
NHK文化センター 水戸教室
水墨画教室に通っています。
私は仏像彫刻の勉強をしてます☺️ 下手ながら楽しく学んでいます👍
スポンサードリンク
浄心駅近、昭和の鰻屋。
西生涯学習センター
市の施設。
長いこと存在している地域コミュニケーションの場ですね。
美しいハス池で、ブラックバス釣り!
富士吉田市 明見湖公園体験工房施設
富士山が見えるかと思ったら見えなかった。
地元では、はす池と呼ばれています。
大河ドラマ直虎館で心温まる体験を。
浜松市 みをつくし文化センター
写真部の展示を見てきました。
施設のスタッフの方々の対応が素晴らしいです。
夏はじゃぶじゃぶ池で遊ぼう!
加古川海洋文化センター
現在改装中ですが、ここからの日の出は綺麗です!
■注意海洋文化センターはR5.3.15まで改修工事みたいですね😭駐車場は使えますよ。
佐賀市で楽しむ煎茶道体験。
肥前通仙亭
700円で、季節限定だそうです。
売茶翁の足跡を辿るには欠かせないところです。
月に一度の絵画会で創造を育む場所。
名古屋市 中川生涯学習センター
韓氏意拳の稽古がありました。
いつも練習で使わせてもらっています。
桜と人工芝の絶景サッカー場。
広島青少年文化センター
豪雨土砂災害被害の複興工事が進んでいるね!
企業としての予約でテニスも出来る。
韓国文化の発信地、体験しよう!
駐大阪韓国文化院
ソルラルイベントに参加しました!
韓国の文化を発信する中心的な施設。
読谷村文化祭鳳ホールで心地よいひとときを。
読谷村文化センター
読谷村文化祭鳳ホールは素敵な施設でした。
読谷村の施設です。
南大沢駅近!
八王子市南大沢文化会館
友人のダンスの公演を見に行きました。
駅から信号をひとつ渡って公園に入ればすぐに着きます。
清潔感あふれる新施設で気持ちよく。
箕面市立西南生涯学習センター
ワクチン接種で訪れるだけなので施設の詳細はよく分からない。
2回目を摂取しました。
豊洲の美しいホールで音楽体験。
豊洲文化センター
コンサートでシビックセンターホールへ。
利用させていただきました。
丹波橋駅前で文化体験!
京都市呉竹文化センター
エレクトーンのコンサートで伺いました。
一方通行の道にあります。
JR岐阜駅直結、ゆったりスペース。
岐阜市生涯学習センター
駅近くで便利。
駅の真上という好立地の上にゆったりとした部屋が幾つもあり利用しやすいところです。
静かな環境で文化活動を。
府中市立新町文化センター
文化センター内に 何でも相談会が有るので良いですね。
地域の古い文化センターです。
アートと音響の融合、山口で体感。
山口情報芸術センターYCAM
映画館、インスタレーション、芝生の広場などがあります。
どこに何の施設があるのか分かりにくい。
表参道スパイラルで思い出を。
スパイラル
ステキな時間でした。
学生の時の舞台の思い出です。
麻溝台の健康ランドで汗流そう!
相模原市立 市民健康文化センター
こちらで開催されたセミナーに参加しました。
お風呂を利用させていただきました。
氷と灯りの祭典、驚きの体験!
飛騨・世界生活文化センター
演奏会のイベントで来ました。
エスカレーターやエレベーターがあるので移動しやすいです。
品川区の綺麗なアリーナでスポーツ!
スクエア荏原
館内はとてもキレイでした。
バドミントン用コート3面で、施設はとてもきれいです。
薔薇フェアで心満たす、文化の宝庫。
石橋文化センター
文化スポーツ複合施設です。
毎日ほど行っています☺️。
三木町の多目的な学び場。
サンサン館 みき
ワークショップ会場として利用しました。
多目的にいろいろ利用できるのでとても便利です。
福よせ雛と体験満載!
どんぐり工房
今回、ランプシェイドを作りに訪れました。
ここは、只今リニューアル工事中🚧です。
花と動物が癒す、春の楽園。
新潟市食育・花育センター
毎年イルミネーションを楽しみに行ってます。
それで、とけこんだつもり?
前橋の便利なプレイルーム。
前橋プラザ元気21
環境も良く便利 駐車場有 雨にも濡れず いいね!
イベントで行きました。
鳥取市文化センターで感激の演奏。
鳥取市文化センター
freewifiがあるので便利ですね。
地元に密着した企画が良いです。
三軒茶屋のキャロットタワーで、アートのひとときを。
世田谷文化生活情報センター
コロナワクチン接種に行きました!
参加と協働を標榜する世田谷らしい運営とはどんなものであるべきだろうか。
渋谷駅近くのオシャレなスタジオ。
studio worcle shibuya
更衣室に鏡があるのは良い。
更衣室も綺麗で御手洗も2つあり、スタジオ内もオシャレです。
秋田駅近く、地物野菜100円!
アキタスクエア
駐車スペースがもう少しあれば。
管理がしっかりしてます。
息子と楽しむ貸し切りテニス。
綱取スポーツセンター
サッカーの試合で行きました。
料金的には良いのですが、道中の道路が狭く凄く不便です。
東京でアイヌ文化を深めよう!
アイヌ文化交流センター
写真撮影禁止らしい。
アイヌ関係の本が充実している。
静かなホールで受験勉学!
井波総合文化センター
ちょうど良い広さのホールですね!
色んなことに使えるし、会合や集会にいい。
愛宕山の広大な複合施設で、楽しく汗を流そう!
愛宕スポーツコンプレックス カルチャーセンター
場所次第はいいけどネットのページが全くもって使い物にならなくてストレスしかたまらない。
雰囲気嫌いやっぱりお役所オーラ全開笑顔が必要。
家族で楽しむ流しうどん体験。
みなもと体験館・道志久保分校
週末にキャンプで利用した。
手打ちうどんが作れます。
エコールリラで音楽と共に。
神戸市立北神区文化センター
ホールでの、総会でした。
ジャズコンサートがあると聴きに行きます。特にワインu0026ジャズは最高なのに、このご時世、難しいですね~😵