夏はじゃぶじゃぶ池で遊ぼう!
加古川海洋文化センターの特徴
美しい日の出を楽しめる海辺に位置した文化センターです。
無料のじゃぶじゃぶ池があり、夏に子どもが遊ぶのに最適です。
海洋系の書籍が豊富な図書館があり、親子で楽しめるスポットです。
■注意海洋文化センターはR5.3.15まで改修工事みたいですね😭駐車場は使えますよ。トイレは車で3分くらいの国道のコンビニまでないです😆
加古川の海辺にある、海洋博物館です。子供が遊ぶのによいスペースで、図書館もあります。今年の夏からじゃぶじゃぶ池も復活しており、ちょっとしたプール感覚で子供は楽しめます。
小学校低学年位までは遊べそう。浮き輪の空気入れの使用料なしとか、ちょっと嬉しい。喫茶店、火曜日と木曜日は休み。
夏は子どもの膝くらいまでの高さの水場で遊べます。2歳でも十分楽しめました!なにより無料がいいですね。土日はいっぱいです。室内には遊具やゲームで遊べたりします。水着に着替える場所がないので、テントとか持ってきた方がいいかもです。水遊び後のシャワーもちゃんとあります。
小学生の低学年までは楽しめるのではと思います。図書館で本も借りれるし、室内アスレチックもあったり、子育て世代が参加したいイベントもよくやっています。夏は屋外で海水のプール『じゃぶじゃぶ池』というのをしていて、プールもシャワーも駐車場も無料で借りれます。気軽に行けて良いと思います。
釣りによく行きますが、釣り場としてもキレイだし、トイレも海洋分化センター内にあるのでとても便利ですね。喫茶店もあって助かります。コロッケ、から揚げ、ポテトなどのテイクアウトもありますよ。
色々イベントありますが、子供が小さい頃は前にあるジャブジャブ池(無料)をよく利用していましたが、小学校に入ると近代的な雰囲気の図書室をよく利用させてもらってます。別府港の端なんで景色も大好きです。
夏場は無料でじゃぶじゃぶ池を利用できます!プールは海水で、トイレもシャワー(温水ではない)も利用できます!駐車場もあるので小さな子供連れには最適だと思います♪また施設内も遊べるスペースはあるのですが、こちらは幼稚園くらいになってないとうまく遊べないかな?図書館もあります。
私は予約した本を取りに行ったり返したりするだけなので不便は感じませんが、比較的小さな図書館です。あまり利用者は居ないように感じます。
名前 |
加古川海洋文化センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-441-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

現在改装中ですが、ここからの日の出は綺麗です!早朝、夕方から夜にかけては静かでなんだか落ち着きます!図書館は読む専門なので、勉強等は出来ません。そこが私的に難点!