大島の静かな入江で味噌ラーメン。
物産館(道の駅 シーサイド高浜)
羽二重餅とかお土産が近隣の他の道の駅より高く売ってるので注意して下さい。
これといった目玉がなく何を楽しめば良いかよくわからないのが正直なところです。
スポンサードリンク
城山海岸近く、癒しの露天風呂。
温浴施設 湯っぷる(道の駅 シーサイド高浜)
道の駅に併設されたスーパー銭湯です。
快適です、露天風呂が広く湯温も熱くもなくぬるくもなく最適。
日本海の道の駅、絶品アジフライ!
レストラン(道の駅シーサイド高浜)
バイクツーリングの途中でよく寄ります。
人もそんなに多く無かったので、あまり期待せずオーダーしたアジフライが最高に美味かった。
トイレ(道の駅 シーサイド高浜)
JA葬祭 西部やすらぎホール
スポンサードリンク
新菱冷熱工業(株) 高浜工場
海のそばで温泉とランチ。
道の駅 シーサイド高浜
いやいや、シーサイドというから海はどこへ?
2024/10/14川沿いにある道の駅でした。
光明石の湯で癒し体験!
ほぐし処癒陽(ゆうひ)
早朝仕事終わりに利用 一言で言えば広ーい家風呂って感じ 朝一でお客少なくてゆったり入れたのは吉 従業員のお姉さん?
JAF会員証提示で100円割引になります。
絶品カツカレーでカラオケ満喫。
楡の木・レストハウス
カラオケボックスのイメージが、強いせいなのかレストランは、いまいちかな。
カラオケは空いてます。
青戸入江で露天風呂満喫。
道の駅 普通車 駐車場(道の駅 シーサイド高浜)
よかあたよ風呂が1番露天風呂よかあたよ。
普通の道の駅。
200v充電コンセント完備の道の駅!
EV充電スタンド
他の道の駅には無いのに200v普通3kw充電コンセントがあり助かっています。
無茶苦茶絶景、心癒される場所。
高浜町 B&G海洋センター
この場所、無茶苦茶、絶景で良いと思う。
新菱冷熱工業(株) 若狭センター
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク