往年の賑わいが残る道の駅。
愛彩宮
残骸が往年を偲ばせる。
スポンサードリンク
第一袋倉ダム
見晴らしの良さが自慢のスポット!
日栄飼料(株) 鴨川工場
見晴らしが最高です。
ツーリングの合間に、最高のひとときを!
金高水産(株)
ツーリングです!
金杖の滝へ続く険しい斜面。
山口の滝
少し険しい斜面を降りていきます!
県道沿いに『金杖の滝』の看板あり(山口の滝の別名)。
スポンサードリンク
天面浅間山登山道途中にある滝です。
天面浅間滝
天面浅間山登山道途中にある滝です。
素晴らしい住職の御利益。
浄照寺
寂しい感じは否め無いでふ。
特に変わった様子はないですね。
荘厳な山頂、神社への道。
御仏舎利塔
山頂に佇む姿は荘厳です!
ちょうど道は枝で覆われたいくつかの部分にあります。
穏やかな御住職と安国寺。
安国寺
お人柄の良い 穏やかな 御住職さまです。
駐車場もきちんとあって、境内も小さいながらきれいにされてます。
江見駅近の公民館でスイーツ教室!
鴨川市 江見公民館
あんな所にポストがあるなんて誰も思わんよ?
江見駅から徒歩5分ぐらいの場所にある公民館。
関東唯一、ムサカリ絵馬の風習。
西院の河原地蔵尊
ムサカリ絵馬の風習が残る小さなお堂。
若くして亡くなった人の霊を供養するお堂があります。
美味しいレンコン、ぜひ味わって!
株式会社髙橋れんこん
美味しいレンコンです。
台風後も優しさ溢れる水の届け先。
鴨川市 総合保健福祉会館(ふれあいセンター)
台風15語のボランティアのため水を持って行った。
障害者の利用に職員がとても優しい対応。
ニッセイ アート
高さ約40メートルの迫力!
波太富士
高さ約40メートル。
歴史を感じる鐘突堂で体験を!
鐘楼
立派な鐘突堂。
鐘撞堂ですね。
通りかかりで驚きの発見!
とんねるすいぞくかん
たまたま通りかかったので。
トンネルの壁に魚の絵が描かれているだけで水槽はありません。
お母さんの温かさ、ここに。
おおみや釣具 バイパス店
お母さんの対応がgood
いつもお世話になってます!
ごくろうさまに感謝のひととき。
鴨川郵便局
いつもごくろうさまです。
駐車スペースを、どうにかしてほしいです。
鴨川エリアのステキなペット霊園。
アスカペット霊園やすらぎの丘
社員の皆さんがとても親切にしてくれました。
ペット霊園。
静かな店内で特別な時間を。
宝物館(誕生寺)
誰もいなかったので今回は諦めました。
有料です。
家庭的な温もりで楽しむ公民館活動。
鴨川市 東条公民館
家庭的な暖かさがあり、公民館活動が楽しく過ごせて、皆喜んで参加してます!
丁寧なカウンセリング、安心の説明。
サロンド.コワフュール.ボーシュヴー
疑問点があれば詳細に説明もしてくださいます。
疑問点があれば詳細に説明もしてくださいます。
sup guide kamogawa
素晴らしい!
千葉 房総 鴨川で永代供養 曹洞宗 宝昌院
ウィザースホーム 鴨川展示場
鴨川で味わう、こだわりのうなぎ。
喜多浜
たまたまうなぎが食べたくてテイクアウトして食べておいしかったです。
うなぎのこだわり半端ない。
親切なスタッフが心温まるガソリンスタンド。
コスモ石油 追分SS
2/19バイクパンクして•••敷地をかりて修理しました何かと従業員の人が親切で•••感謝しかないですありがとうございました。
あー、昔はこんな感じでガソリン入れてたなぁと思い出したwpaypayも使えるよ。
郵便局で丁寧な保険説明。
天津郵便局
普通の地方の郵便局です。
丁寧に保険の説明をしてくれ契約を済ませました。
鴨川の太夫崎にあるローカルなジンジャ・シュライン。
皇太神社
鴨川の太夫崎にあるローカルなジンジャ・シュライン。
便利な立地でお買い物!
鴨川マリーナハイツ
立地がいいです。
光り輝く綺麗な院内。
川邊整形クリニック
院内は、綺麗。
タコ煎餅、インパクト大!
丸焼き たこせんべい
鴨シーの中は色んな売店があるけれど当然子ども向けの食事が中心。
タコをまるごと潰してパリパリの超薄焼きお煎餅にしています。
腕の良い若手社長がいる店!
(有)山一園
とても腕の良い若手の社長がいます!
お参りの新しいスタイル。
熊野神社
お参りに。
的確な整備が自慢の場所。
有限会社落合自動車
的確な整備でありがとうございます。
正木環斎屋敷跡
夏の水饅頭と若あゆを!
四野村菓子店
夏の水饅頭美味しい…先日、午前中に行ったので買えました。
今だけ、若あゆGET!
見晴台まで(金比羅山方面)。
旧烏場展望台
見晴台まで(金比羅山方面)。
海と波が見える景色を体験。
太田堂(誕生寺)
海が見えます。
三代目伊八の波と龍が見られます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク