長い海岸線とTシャツアート展。
入野海岸
それほど密集はしていない感じでした✨駐車場もサーファーの皆さんの車が沢山でしたが、普通に停められるスペースはたくさんありました☺️
ドライブ中ふらっと立ち寄った場所。
スポンサードリンク
GWと太平洋でTシャツアート!
砂浜美術館
ゴールデンウィークに、Tシャツアートを見に行きました。
初めてTシャツアート展を見に行った。
リゾート感たっぷり、海と星空。
海のバザール
気持ちいい場所ですトイレあり。
海と砂浜が広がり、気持ちの良い場所です。
美しき砂浜と海風、のんびり過ごせる。
土佐西南大規模公園 大方地区
人工芝グラウンド、キレイに整備されていて良いです。
テニスコート、キャンプ場、お風呂もあって食事には道の駅と便利です。
手間暇かけた絶品ピザ。
ノスタル
一品一品丁寧に美味しかったです。
海上がり🏄♀️に初訪。
スポンサードリンク
圧倒的なデザインTシャツ、期間限定!
砂浜美術館Tシャツアート展
日の出とTシャツアート。
靴の中に砂が入るのがイヤ❗️
鶏の味が最高!
焼き鳥イマジョウ商店
美味しいけど冷えてた。
初めてお伺い。
少人数で贅沢な映画体験!
あかつきシアター
少人数でゆったり観ることができます。
初めて利用しましたが、ミニマムな最高の空間でした。
土佐入野駅で味わう幸せな珈琲。
SUNLIFE COFFEE
電車を待つ間に美味しい珈琲が飲めて幸せな気持ちになりました。
土佐入野駅のSUNLIFE COFFEEさん。
ワッツウィズ 幡多大方よどや店
ヤマト運輸が選ぶ、信頼の対応力。
ヤマト運輸 高知幡多営業所
対応がよかったのです。
ヤマト運輸。
がっしり大きな一の鳥居。
小島神社
がっしりとしていて神殿もきれいでした😊 一の鳥居は結構大きい😲 ロケーションも良かったですよ😄
雰囲気のいい場所で特別な思い出を。
高知県立大方高等学校
なんか雰囲気のいい場所でした。
校則が古臭く服装やメイク等などの校則が厳しかった印象ですもう少し改善するべきかと思いました。
黒潮町の特産品で美味しい缶詰。
黒潮町缶詰製作所
仕事でとても綺麗な缶詰工場ですよ❗
はだしマラソン大会のお土産に入っていた!
夕方に明かりが神社にあったので、初めていきました。
加茂神社(加茂八幡宮)
夕方に明かりが神社にあったので、初めていきました。
アップダウンが無い平面コースです。
土佐西南大規模公園パークゴルフ場
アップダウンが無い平面コースです。
茶蘭花
黒潮町立大方図書館
普通のスタンドでセルフ体験!
JA-SS ジャスポート大方(JAエナジーこうち)
普通のスタンド❗️
洗車機もないし特に安い店でもないがセルフ。
民泊パレス
港内スローでお願いします e-○○○ 松○より。
幡多信用金庫 入野支店
港内スローでお願いします🤣😀 e-○○○ 松○より。
ずいぶん昔にも行ったことがあったか忘れてしまいまし...
もりちか
ずいぶん昔にも行ったことがあったか忘れてしまいました。
親切なマスターが待つ、お気に入りのお店。
ザグリーンルーム
マスターとても親切です。
好きなお店!
浜ノ宮地区津波避難タワー
ここは 避難タワーで 遊び場では ありません❗️ 地元の方が まさかのときに 避難する大切な場所です😀
普通のスタンドで自分流に!
JA-SS ジャスポート大方(JAエナジーこうち)
普通のスタンド❗️
セルフのスタンドです。
刺身は新鮮で美味しいです。
矢野鮮魚店
刺身は新鮮で美味しいです。
エアコンの取り付けをしていただきました。
パルテオガサワラ(アトム電器黒潮店)
エアコンの取り付けをしていただきました。
去年の秋頃にサイクルウェアを購入させて頂きました。
阿部自転車商会
去年の秋頃にサイクルウェアを購入させて頂きました。
不定期で年に7〜8回レースがあります。
土佐西南大規模公園ラジコン場
不定期で年に7〜8回レースがあります。
幡多三座のひとつ。
加茂神社(加茂八幡宮)
幡多三座のひとつ。
宮川公園公衆トイレ
郵便局です。
大方郵便局
郵便局🏣です😊
働いている人たちの感じがとてもいい。
黒潮町立 大方児童館
働いている人たちの感じがとてもいい。
コンアンドオハナ
マプロック
野村自動車整備工場
秋沢精肉店
スポンサードリンク
スポンサードリンク