おかわり自由の家庭料理、幸せの定食。
やよい軒 大和田新田店の特徴
おかわり自由のご飯は、満足感を得られる人気のポイントです。
タッチパネル式の注文機が便利で、選びやすいメニューが揃っています。
静かな店内でジャズが流れる、落ち着ける雰囲気が魅力です。
場所はR296号沿いそばには(NITORI・タイヤ館・ベルク・くら寿司・AEON…少し離れている)があるNITORIの看板前正面に位置駐車場は多くは無いがそこそこあります入ると左にタッチパネル式の注文機が設置してあります画面上部1番上に料理の種類があるので料理を選んでタッチ同料理を選んだ場合は ✕ 人数では無く一旦最初に戻り改めて注文をし其れを繰り返すご飯は白米にするかもち麦(60円 +)にするか大盛りにするかですご飯は店内の中央におかわり自由の釜ご置いてありますおかわり自由の漬物も中央にあります。
明る過ぎない照明がいいですね、落ち着きます。カウンター席が広めなのも一人客に有難いです。さすが定食屋、牛丼家とは訳が違う。お茶を飲みたかったんだけど、ポットに出汁と書いてあったので、数瞬悩んだ末、仕方なく水を汲みました。後で気が付きました、お茶は裏側なんですね。今日はサバの塩焼き定食¥770を頂きました。サバは半身、普通に美味しいです。味噌汁は思った以上に良かったです。ご飯のおかわりが無料なのは嬉しいですね、おかわりは出汁茶漬けにして美味しく頂きました。ホールは女性一人とロボット1台、面白味はありません。カウンター7 テーブル約15 駐車場たっぷり 券売機2台 PayPay可。
野菜多めの家庭料理を食べたい時、またはおかわり自由のご飯で満腹になりたい時に利用しています。しょうが焼定食、チキン南蛮定食、すき焼き定食・唐揚げ定食あたりが我が家の定番です。料理が熱々で出て来るのが嬉しいです。おかわりロボのご飯、セルフサービスのお茶と漬け物で作る無限茶漬けや、マヨネーズ・ケチャップの増量などで裏メニューを自作するのも楽しいですね。値段は以前に比べると少しずつ高くなりましたが、何とか今のレベルで維持してくれると助かります。
広い店内で、テーブルとカウンターがあり落ち着ける空間🐻メニューは、券売機で選んでロボットが運んでくれる🐻The store is large with tables and counters. A relaxing space🐻Select the menu from the ticket vending machine A robot will carry you 🐻店面很大,有桌子和柜台。 一个放松的空间🐻从自动售票机选择菜单 机器人会载着你🐻넓은 상점에서 테이블과 카운터가 있습니다. 차분한 공간 🐻메뉴는 발매기에서 선택합니다. 로봇이 옮겨준다🐻
期間限定のすき焼き定食を食べたんですが料理は少し冷めてました。すき焼きの豆腐は厚さ2ミリぐらいのペラペラの薄さで味はしょっぱかったです。うどんも入ってるんですが、しょっぱい汁を吸ってしまって具の全部がしょっぱかったです。
飲食店だから、虫がいるのも仕方ないかもしれない。でも飲食店だからこそ食べる席で見たくなかったです。イスの隅から床へ、下にいると思うと落ち着いて食べる気になれず、店員さんに言っても、処理しようと騒げば他のお客様も不快になるだろうし、早々に出てきてしまいました。どうか徹底的に駆除をお願いします。
定食をメインとするチェーン店です。日曜日の夕方に行きましたが数組しかおらず、ほぼ空席でした。店舗入口にある券売機で食券を購入してから席に着くシステムです。値段、メニューの多さ、味、ボリューム、提供時間、セットのバリエーション等は丁度良いです。さすがはチェーン店ですね。今回は唐揚げ定食を注文しましたがリーズナブルなのに唐揚げが5個あるのは嬉しいですね。卵焼きが焼き立てで提供されるのも良かったです。また、ご飯と漬物が食べ放題になっているので最後に締めのお茶漬けをしましたが、唐揚げの味ともぶつからず優しい味で思ったより美味しかったです。お茶漬けのファンが一定数いるというのも納得です。
縞ホッケ定食を食べましたが骨の部分がとりづらく食べずらかったそれ以外は満足。
盛り付けまで含めて料理が丁寧です。漬物で〆のお茶漬けを作れるのがすごく嬉しいです。
名前 |
やよい軒 大和田新田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-480-0210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お米が高値ということもあり、みなさん、おかわりされてました。おかずも全て味が良いですね。少し味が濃いめかな?と思うものがありましたがその分、食欲も増しごはんが進む感じです。店内もきれいだし。女子は長居はできませんが食事だけなありだと思います。