恵比寿様と御諏訪様に出会う神社。
三河ゑびす社の特徴
古代穂の国に位置する、実り豊かな神社です。
大きな恵比寿さんが拝める特別な場所です。
提灯がたくさん飾られた、独特の雰囲気の神社です。
スポンサードリンク
毎年古御札を納めに行き新御札を購入させて頂きます。そして干支画像を写メしています。
大きな恵比寿さんを拝見できます^ ^提灯がたくさんあって、他とは違う神社です❣️
恵比寿様と御諏訪様をお祀りしています。
御利益が有りそうな神社です。
名前 |
三河ゑびす社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
古代穂の国と呼ばれた実り豊かな国、三河の一宮、砥鹿神社の摂社にお詣りさせて頂きました。拝殿も立派で、お詣りされる方も多いお宮さまです。ここ暫く武漢熱騒動で世の中が暗いですが、今年こそは恵比寿さまの御利益で明るくなりますように、心から祈念致します。