茨木インター近く、リッター10円安!
XING KSD茨木インター SS (京都スタンダード)の特徴
平均より10円以上安く、家族旅行の帰り道におすすめの立地です。
満タン給油で小銭処理しやすく、新500円硬貨も利用可能です。
他店と比較してリッター当たり10円から15円の価格差が実感できます。
現金で払う人にとっては安い割引とか駆使して払う人と同程度の料金で入れることができる。
新500円硬貨利用可能 小銭処理の為、満タン給油しています。深夜帯ならば、待ち時間なく給油可能。
安いですけど、ENEOSやコスモでなんやかんやの割引を入れたらあまり変わりません。安いため、割と混んでます。混んでると横一列に並ぶが、誰が1番だったか空気を読みながら進まないとだめなので、気を遣う。
一年以上利用してますが、常に平均より10円以上安いです。店の前に右折道路があるので、どちらから来ても入りやすいです。あと現金払いで小銭が10円まで対応してくれいているのも、個人的にポイント高いです。ちなみに他店でよくある大きい看板にプリカや現金払い価格を表示するセコイこともせず、大きい看板はクレジットカード価格で、小さい看板に現金価格が表示されていて良心的なGSだと思います。
昨日茨木市を色々ドライブがてら、途中で寄りました!全体的にガソリン代が安くて助かりました!☺️また利用したいと思ってます!
他店と比べてとても安いです、リッター当たり10円から15円位の差が有ります。
名前 |
XING KSD茨木インター SS (京都スタンダード) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-697-9930 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

R6.8.12 京都へ家族旅行の帰り道、茨木インターの近くにあったので立ち寄りました。軽油140円(クレジット払い) めっちゃ安い。この安さにびっくり。広島県の地元で安いガソリンスタンドで旅行前147円で給油してきました。どちらもセルフ、クレジットです。7円差。こんなにも値段って違うんですね。旅行中に安いガソリンスタンドで給油できることは、とってもありがたいです。