男前社長がいる楽しい場所。
小泉川養魚場
淡水魚の養殖場。
みんないい人です😄とってもいいところです😆🎵🎵
スポンサードリンク
隠れ家的なこいの場所で、お刺身の予約を!
沼袋養魚場
隠れたいこいの場所。
電話でお刺身の予約を入れるとさばいてくれます。
深見養魚場
立派なチャピオン鯉、たくさんいます!
谷口養鯉場
余りひよばんわよくない。
種類ははかりませんが、たくさんこいがいます。
生駒の峰々と淡水魚の池。
東大阪市六万寺半堂池
この辺りまでくると生駒の峰々が間近に見える。
溜め池ではなくて、淡水魚の養殖池です。
スポンサードリンク
ヤマメ釣りと美味しい唐揚げ。
ヤマメの里 エノハ荘
ヤマメは3歳児でも釣れました。
スレてるとこはとことんスレてて釣れないんです。
品評会で輝く錦鯉、優しく迎えます。
大石養魚場
品評会に強い錦鯉が沢山。
イケスから救って現物を見たい。
肉厚で美味しい鰻、驚きの一品!
大楠鰻株式会社
肉厚でとても美味しいです!
最高!
日本最大のキャビア体験。
(株)エヌディエス MSファーム事業部 養魚場
初めて行った場所です。
スタッフの方が親切にご案内してくれました。
綺麗な川でニジマス釣り体験!
右手養魚センター
お盆休みに行ったのでなかなか混雑していました。
綺麗な川で最高な景観です。
養魚場直営!
(有)広松養魚場
同じ敷地内に『ひろまつ』とゆう素晴らしい料理店があります。
うなぎも鯉も美味しい。
新鮮な空気で入れ食い!
蒜山塩釜養魚センター
魚が沢山いるので、すぐに釣り上げることができます。
お昼時におにぎりをコンビニで買って行きました。
友人の紹介で行った初めてのメダカ屋がこちらのザ・メ...
ザ・メダカ2号店
友人の紹介で行った初めてのメダカ屋がこちらのザ・メダカ2号店でした!
長閑な田園でヤマメ釣り体験!
私都やまめ養殖場
午後に行ったらなかなかの手強さでした。
先日ヤマメ、イワナの釣り堀として寄らせていただきました。
新鮮な鮎と赤飯や!
㈲渡辺養魚場
古民家食堂ごはんとお赤飯の合盛りが選べる!
これうまそー!
ニジマス釣り放題!
小田養魚場
釣り堀です。
時間制でニジマスが釣り放題です。
スッポン製品を手軽に買える場所。
服部中村養鼈場
スッポン製品が買えます。
対応が、良く…。
生き生きニジマス刺身、絶品!
平澤養鱒場 川魚の平澤
泳いでいた刺身と、焼き鱒でいただきました。
以前から気になってたマス寿司買いに行きました!
奥阿蘇マスのリエット、絶品笑顔!
(有)村上養魚場 本社養殖場 (こちらでは販売してません)
魚も絶品だし スタッフさんの笑顔最高です~
熊本市のLes clos レクロというお店で取り扱いありメニュー名は奥阿蘇マスのリエット 山女魚の卵。
滋賀の古き良き養鱒場。
滋賀県醒井養鱒場
2022年11月12日 土曜日に紅葉🍁狩りに行きました。
敷地内には様々な養殖施設があり、とても勉強になります。
イトウが泳ぐ感動体験。
イトウ養魚場 (十二湖ビジターセンター隣)
魚好きには嬉しい場所。
淡水魚最大のイトウが泳いでいるのを見る事が出来ます。
お休みの虹鱒、感謝の釣り体験!
黒川養魚場
頂き感謝❗️楽しかったです😆🎵🎵またいきたい‼️虹鱒美味しかったわあ🎵
オーナーさんの人柄に(^_^ゞありがとう。
江戸川の伝統、金魚の魅力。
堀口養魚場
らんちゅうを見に行きました。
いつも楽しみに訪れるからです。
グラディオとメダカの秘密、丁寧な対応で解決!
深霧島めだか
前から気になっていて今日お伺いさせて頂きましたよーグラディオ買わせていただきました。
メダカを購入させて頂きました!
メダカの種類豊富!
中津メダカLIFE
店主がとても気さくで話やすく、居心地の良い空間です。
人柄も良く親切に対応してくれました。
レア種めだか、初めての出会い!
めだか小屋紅
赤黒系の来光とかキレイでした。
メダカ友達と初めてめだか小屋紅に見学に行きました。
正月にも楽しめる猫飯さん。
メダカ屋 猫飯 舘山寺店
やっと猫飯さんへ行けました!
正月に営業するとのインスタを見てうかがいました。
多彩なメダカが待つ、矢掛本陣祭り!
矢掛本陣目高 (矢掛本陣めだか)
メダカの種類が多くて安く買える。
親切なお兄さんが対応してくれてめっちゃお買い得な買い物出来ました☺️
ちょっと販売個体が少ない様な気がします。
ゆめメダカ 無人販売所 ゆめめだか エサ
ちょっと販売個体が少ない様な気がします。
メダカの無人販売でした。
松竹梅めだか
メダカの無人販売でした。
明るい接客と鮎の塩焼きで笑顔倍増!
鳳翩養魚場
ざるそば、鮎の塩焼き、コーヒーなど軽食が楽しめます。
孫ちゃん、大喜び✨スタッフさんの教育Good。
感動の幻の魚、イトウに出会う!
鰺ヶ沢町イトウ養殖場
また、今度❗
幻の魚イトウの泳いでいる姿に感動しました。
メダカと錦鯉が勢揃い!
須田養魚場
良いメダカ買えました。
メダカ凄いいっぱい。
日本一の泉商店で、特別な体験を。
泉商店
日本一として有名な泉商店さんです。
日本最古の養鱒場、釣り堀の楽しさ。
滋賀県醒井養鱒場
2022年11月12日 土曜日に紅葉🍁狩りに行きました。
敷地内には様々な養殖施設があり、とても勉強になります。
自然の清流でアマゴつかみ取り!
日名倉養魚場
棹の使い方、など詳しく教えて頂いてたくさん釣ることが出来ました。
すぐ釣れてたのしかった。
しろくまめだか
ウトロからのサケ釣り旅。
遠音別川サケ・マス遡上観覧施設
ウトロからの帰りに寄りました。
夏場だとまだまだサケの遡上は見れないがうっすらと魚影は確認できる行ったときは8月上旬、早すぎました。
明るい受付と美味ニジマス。
(株)須川養魚場
受付のお姉さんが明るくて親切です✨ニジマスも美味しいですね。
生け簀の状態がちょっと残念でした。
綺麗な川で家族釣り体験!
右手養魚センター
お盆休みに行ったのでなかなか混雑していました。
綺麗な川で最高な景観です。