岐阜タンメンで味わう!
岐阜タンメン鈴鹿店の特徴
ニンニクの風味が効いたしっかりとした味付けの岐阜タンメンです。
色々カスタマイズできる人気のタンメン専門店で、行列が絶えません。
愛知県稲沢市からスタートした岐阜県民のソウルフードでもあります。
前回の旅行で足を伸ばしてお伺いしましたが、今回は帰り道で計画してお伺い。金曜日の20時過ぎで2人×4組ほどの待ち。かと思っていたら前の方のお連れさんがどっと来られて7人のグループでしたꉂ🤣𐤔辛さがわからないので前回は3辛、今回は4辛にして+3辛をいただこうかなと…。主人は前回2辛だったので今回も2辛で+3の余りを…と相談しつつ20分程。注文時に5辛までは無料なので+3辛を別で頼まなくても無料の5辛分までを小皿で用意できますよと教えていただきました☺️前日に味仙イタリアンを楽しんでた記憶もあってか、5辛全部でも辛さはもの足りずでしたが今回も美味しかったです😋次回機会があれば5辛に+3辛でいただきます。主人は辛いのが苦手ですが、3辛は辛くても美味しいけど、4辛程度だと辛くてつらくなるそうです🤔少しづつ試せるので小皿での提供は教えていただけ有難かったです。
タンメンは薄味と勝手に思っていましたが、しっかりと味付けされニンニクの風味も効いて美味しかったです。チャーハンも同様に美味しかったです。
鈴鹿市民は熱しなすく冷め易い住民だね。平日19時過ぎに訪問も席の3分の2は空いている状態にまで客足が止まった。これが現実だよね。 (*^ー゚)b━━━━━━━━━━━━━━━━━━━うま屋らーめん跡地のタンメン屋ですね。正直期待薄だったが行列が小さかったので訪問。15分待ちでカウンター最奥へ案内された。口コミ評価を参考にタンメン単品だけでは不安がよぎり、タンメン (5辛) 半チャン餃子セットを注文することとした。サーブされ恐る恐るスープを啜ってみたが普通に旨いな ('∇^d) lucky ☆!!むしろ炒飯はタンメンのスープに浸さないととてもじゃないが食えたモノではなかった。餃子もまた然り ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・カムバァ〜ク‼️ うま屋 ノ(´∀`*)デヘヘ
味はいわゆるタンメンで、色々カスタマイズ出来るから人気店なのかな?と思う。自分は野菜増しで頼みましたが増しでこれかーってくらいの量だったので次頼むならダブルにしないと満足できなそう。(タンメンは野菜も主役だと思っているので)星は3にしましたが3.5の切り捨てで3にしています。近くにあるなら3ヶ月に一回くらいいくかな。サイドメニューは食べてません。
開店以来いつも行列が出来ていて、大人気店です。並ぶのがあまり好きではないので、なかなか訪問出来ませんでしたが、夕方5時頃にちょうど空いていた日があったので、スグに入店出来ました。辛さが6段階から選べるのが嬉しいです。岐阜タンメンはクセになる味で美味しく、替え玉を追加しました。餃子とチャーハンも美味しかったです。
『岐阜タンメン鈴鹿店』さん✨岐阜タンメン(850円)✨味玉(150円)✨魚粉(120円)岐阜県民のソウルフード‼️超大好きな岐阜タンメンに久々に行って来たよー😌四日市店もオープンして、少しは前より並びは少なくなりましたが、それでも大人気♥️カウンター席とテーブル席が2卓なので、回転も早いので思いの外、時間はかかりません😊岐阜タンメン(日タンメン専門店板谷)は愛知県稲沢市で屋台から始まり、岐阜県岐阜市への出店をきっかけに沢山のお客さんにきていただけるようになり、お店を続けることが出来、岐阜の人たちが支持してくれたこのタンメンを、日本全国のたくさんの人々に食べてもらいたい。岐阜にたくさんのお客さんを呼んで岐阜に少しでも恩返ししたいと思いから岐阜タンメンと名付けたそうです🍜野菜の甘みが出てアッサリしながらも、ニンニクのパンチが効いた、オリジナルの塩だしベースの旨味スープ😊歯切れの良さが特徴の低加水平打ち細麺‼️辛さは1辛〜5辛まで選択可能✌️私は3辛をチョイス。ピリ辛好きの方は3辛がおすすめ♥️
名前 |
岐阜タンメン鈴鹿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-358-4301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

岐阜タンメンが好きなので立ち寄りました(関東の人です)、関店を以前に利用しましたが同じ味です。岐阜タンメンとはなんぞや?は記載しません。この店舗を★5 とした理由・関店と同じ味(チェーン店として味が統一されている)・ご案内が丁寧で、待ち時間が最小化されている・元気がある最初から最後まで気持ちよく食べることができました。ありがとうございました。【辛さ補足】自分は割と辛党な方ですが、岐阜タンメンの辛味は全然弱いです。三辛でようやくちょっと辛いかなぐらいです。ココイチの辛さ基準より1~1.5段階ぐらい下で考えると良いと思います。